なんかこんなタイトルばかりになってしまいますが、久々に片頭痛の発作が出ました。と言っても私の偏頭痛発作は、頭が痛くなりません。目の視野の中にギザギザの光が見えて、気持ち悪くなる、と言うものです。結果、ゆっくりと安静にするしかないのですが。やはり腕の手術で随分と疲労がたまったのでしょうか。
2012年7月12日 片頭痛
2012年7月9日 粉瘤手術!
ずっと腕にあった粉瘤(こぶみたいなもの)が、先週炎症をおこしてしまいました。先日皮膚科にいったのですが、どうもよくなりそうにないので、今日はこの処置をしてくれる外科にかかりました。診察の後、いきなり手術です。といっても30分もかからない簡単なものですが、炎症を起こしていたのでとても痛かったです(実は切除の時は麻酔が効いて痛くなかったのですが、その前の化膿した部分や粉瘤の中身を絞り出すのがとても痛かったのでした)。まぁ、手術費用も、とっても痛かったりするのですが。根治するといいなぁ。
あ、右腕にちょっと痛みが残っていますが、いたって普通の生活はできていますので、ご心配なく。でもキーボード打つのはちょっと不自由です。
ということで、星が見えているかもしれないけど、今日はそっと休むことにします。明日はもう一度、手術跡を診てもらいに受診します。
あ、右腕にちょっと痛みが残っていますが、いたって普通の生活はできていますので、ご心配なく。でもキーボード打つのはちょっと不自由です。
ということで、星が見えているかもしれないけど、今日はそっと休むことにします。明日はもう一度、手術跡を診てもらいに受診します。
2012年7月7日 七夕
2012年7月2日 悩ましい
今の職場に就いて1年と3カ月。この間、自分の中で変わってしまったことは、古い知人と職場のことですぐ言い争いになること。それだけこの職場はすさんでいるんだなぁと実感。でも、自分には、なにもなす術が無いことで、いらだちばかり。
自分とは無関係に、先人達によって脈々と築かれてきた40年の重みって理解できるかなぁ……。それが無頓着に壊されようとしていることに、どうしても加担したくない自分。でも、意見さえ言う場が与えられない弱い立場……。
そんな中、ようやく去年のジャコビニ群のビデオチェック終了。みなさんのおかげです。ぱちぱち。そういえば、今日見直して計算をしたら、今年も少し出る可能性があることを確認。好条件は中央アジア?さぁどうする?(って、多分日本で見ますが)。
自分とは無関係に、先人達によって脈々と築かれてきた40年の重みって理解できるかなぁ……。それが無頓着に壊されようとしていることに、どうしても加担したくない自分。でも、意見さえ言う場が与えられない弱い立場……。
そんな中、ようやく去年のジャコビニ群のビデオチェック終了。みなさんのおかげです。ぱちぱち。そういえば、今日見直して計算をしたら、今年も少し出る可能性があることを確認。好条件は中央アジア?さぁどうする?(って、多分日本で見ますが)。
2012年7月1日 流星物理セミナー
流星物理セミナー(MSS)に行ってきました。今日は発表件数が少なかった。ということで、遅刻することを覚悟で、一つ発表を持って行ってよかったです。内容は、2月りゅう座η流星群。(ってなんだ?って言われそうですが)
2012年6月27日 国立の夕焼け
時々とてもきれいな夕空を見せる国立霞ヶ丘競技場。今日の夕焼けは絶品。試合そこのけで撮影している人が、私以外にも少々いました。
でも、肝心の試合はだめだったなぁ・・・。
でも、肝心の試合はだめだったなぁ・・・。
2012年6月20日 鴇色の夕焼け
台風一過とはなりませんでしたが、夕焼け雲がきれいでした。朱鷺を見たことはないですが、鴇色ってこんな感じ?
2012年6月19日 スター・ウォッチングと台風4号
今日は、環境省でスター・ウォッチング・ネットワーク のミーティングがありました。今年は、8月中旬頃に行われます。
さて、帰りは台風4号に直撃(?)されました。京王線で新宿から府中まで、実に1時間半。冷房が寒かったです。
さて、帰りは台風4号に直撃(?)されました。京王線で新宿から府中まで、実に1時間半。冷房が寒かったです。
2012年6月17日 NHKスペシャル・宇宙の渚「流星」
今日のNHKスペシャルは、宇宙の渚シリーズの最終回、「46億年の旅人 流星」 でした。恥ずかしながら、コメントをしている自分がちらっと映っていました。
コズミックフロントの時にも書きましたが、実際には、番組中で「大河」と表現されていた流星物質の流れ(ダスト・トレイルの束のようなもの)のグラフィック作成のために、少し協力をさせていただいたりしたのでした。コメントとられる取材は楽だけど、実はこの作業は随分と時間がかかったんですよ~。
上のグラフィックは、その時にやりとりしたこちらで作成したもの(本当は動画)。番組中では、このときからは考えられないくらい、とてもリアルな映像に仕上がっていました。
コズミックフロントの時にも書きましたが、実際には、番組中で「大河」と表現されていた流星物質の流れ(ダスト・トレイルの束のようなもの)のグラフィック作成のために、少し協力をさせていただいたりしたのでした。コメントとられる取材は楽だけど、実はこの作業は随分と時間がかかったんですよ~。
上のグラフィックは、その時にやりとりしたこちらで作成したもの(本当は動画)。番組中では、このときからは考えられないくらい、とてもリアルな映像に仕上がっていました。
2012年6月15日 紫陽花!
昨日の昼間の紫陽花。なんか昔もこんなアングルで撮影したことがあったような。でもこの時季の我が家の紫陽花が、意外ときれい!
2012年6月14日 画像のページ
2012年6月9日 スター・ウィーク?
2012年6月6日 金星の日面経過!
関東が雨という予報だったので、諏訪からさらに西へと移動しました。もちろん、金星の日面経過を見るためです。最初は駒ヶ岳SAにて。先客がいらっしゃいましたが、雲の中でとりあえず第一接触と第二接触を確認。
しかしその後再び曇ってきたため、さらに南下。恵那山を越えて岐阜に入り、恵那峡SAにて食の最大(最小角距離)をJ見ました。青空が広がっていたので、このまま・・・と思っていたら、また雲多し。さらに南下して土岐で降り、最後の第三接触・第四接触は土岐市内で観測となりました。
移動しまくりでしたが、それでもなんとか見えてよかった。8年前は、ずーっと雲の中でほんの一瞬しか見えませんでしたからね。
しかしその後再び曇ってきたため、さらに南下。恵那山を越えて岐阜に入り、恵那峡SAにて食の最大(最小角距離)をJ見ました。青空が広がっていたので、このまま・・・と思っていたら、また雲多し。さらに南下して土岐で降り、最後の第三接触・第四接触は土岐市内で観測となりました。
移動しまくりでしたが、それでもなんとか見えてよかった。8年前は、ずーっと雲の中でほんの一瞬しか見えませんでしたからね。
2012年6月4日 部分月食は雲の中
今日は部分月食。東京が曇りがちだったので、少しだけ足をのばして、狭山湖まで出かけてみました。が、あいにく月は雲の中。ぼんやりとした中に、欠けた側の輪郭がはっきりしない月だけが見えてました。うーん、ちょっと消化不良。
2012年5月21日 金環日食
金環日食! かわさき宙と緑の科学館では千人の観察会です。しかし、7時半の予報は雨(1mm~5mm)。どうなるんだろう・・・と思っていましたが、無事、見えました。金環中の5分弱、一度も太陽は雲に隠れませんでした!奇跡ですな。
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0340 sec.