府中の星空から〜怪鳥の星空日記〜

2003年11月のバックナンバー



現在の日記に戻る バックナンバーリストへ


11月29日(土)

 長かったJリーグも、今日が最終戦。なんか妙な雰囲気の中、妙な逆転ゲームを目の当たり。前半2−0から後半だけで4点とって、逆転勝ち。そのあとの騒動もあり、長い長い1日でした。
 他会場も大変なことが起きてました。ロスタイムに優勝チームが2転かぁ。
 天文界では、H2Aロケット打ち上げ失敗ですか。よろしくないなぁ。

11月25日(火)

 激しい雨でしたね。なんか森田さんの天気予報では、昔なら曇っていう予報だったけど、数値予報で雨、っていってたのに、結構降るじゃない。数値予報、一応当たるんだ(^^;。
 今日は色々当会の発送・名簿管理事務作業を片づけました。あ・・・というミスがたくさん。いかんいかん(ご迷惑かけた方、本当にすいません)。ジャンクメールのばか〜(重要なメールが紛れてしまうじゃないですか)。

11月24日(振替・月)

 最近は仕事やらなんやらやってる裏で、流星計算を走らせるのが日課になってたりします。話題のしし群は一段落して、今度はいよいよ来年の予報にとりかかるわけですが、ふとどのくらいの精度があるのだろう、とちょっと疑問が湧き、とりあえず既に先進のお偉い方が計算した2001年のしし群を計算させてみました。すると、極大は3:20(JST)、距離も0.0002AUと素晴らしい結果が出るじゃないですか。これで計算速度さえ速ければ、色々な群も試してみるのですが・・・(なにぶん、200年くらい計算させると、丸一日かかる)。
 朝、南極の皆既日食中継を見る。NHKは天気に恵まれましたね。毛利さんとこの画がとっても印象的。

11月23日(日・祝)

 新潟のJ1昇格が決定。来年はオレンジな人たちがどっとやってくるのかと思うと、ちょっとワクワク? 時間がうまく合ったら、ビッグスワンにも行ってみたいものです(実は胎内星まつりの行き帰りに、遠くから姿だけは見ていたりします)。
 今朝方も、まだしし群は活発だったらしい。とても古くに放出された塵だと計算されてますが、すごいものです(私はさすがに1200年もさかのぼって計算する気にはなれなかった)。

11月22日(土)

 今日は東京ダービー(といっても競馬じゃないよ)。我が東京は、キング・アマラオの退団発表もあって、ホーム最終戦にかけたのですが・・・結果は終了間際に失点、引き分け。これで優勝の望みも消えてしまった・・・。
 そしてリトルとともに、ぼーっと過ごす一日。まぁそういう日もあるよね。

11月20日(木)

 今週は仕事が忙しかった。ちょっとまだ残ってるけど、今日は一応の締め切り日でした。ふぅ〜。

11月19日(水)

 本日はしし群の二回目の注目夜。しかし曇から雨まで降ってきて、観測は無理でした。ちょっと体調も悪く、残念でしたが。晴れた東北の方では、ある程度の出現があったようで興味深かったです。
 そのしし群の計算も、いよいよ終わりです。しし群の予報は、自分には見いだすのは難しく(単に時間がかかるだけですが)、今回は人の見つけたピークの確認計算で、トレイルの様子を把握していきました。実際との結果がどうだったのか、また議論されることでしょう。今後は自分のターゲットのポン・ウィネッケ関連群や、ジャコビニ群に戻ります(実はページにはまだ結果を上げてませんが、ポン・ウィネッケ群はかなり有力)。
 テレビでサッカー日本代表戦(対カメルーン)を見る。試合内容は???ですな。なんかこう見どころが少ないですよね。

11月16日(日)

 今日は定例会でした。相変わらず参加人数が少なくて、ちょっと困りもの。でも新しい会員さんが増えました!よかです。
 ちょっと寝不足なので、寝たり起きたり。しし群火球情報など、がんがん更新しました。それにしても火球、最近多いですね。

11月13日(木)

 しし座流星群の観測に出かけました。雨上がりで霧の地点が多く、結局標高1600mの観音平にて初流星観測。しし群は期待したよりも少なかったのですが、まぁこんなもんでしょう。

11月9日(日)

 例によって味の素スタジアムで東京対神戸を観戦。4−1で快勝!なんか本当に強くなったみたい。これって錯覚?しかも2位浮上。
 そして今日は総選挙。試合の前に投票を済ましてきました。我が投票所の投票率も前回を上回ってるし・・・と思ったら、その後伸び悩んだ模様。自民やや減、民主大幅増といっても、構図はほとんど変わらず。なんだかなぁ。

11月8日(土)

 今日は会誌むぎ星の編集会。しかし原稿も少ない。集まる人も少ない。ちょっとまずいかなぁ〜。
 それでも80部も作ってるんですよね。みんな読んでるのかなぁ。

11月6日(木)

 このところずーっと流星計算のワークシートの改良に取り組んでいたのですが、やはり簡単には精度が上がらないことがわかってきました。数値積分の方法も2種類くらい取り入れたのですが、何もしないのとさほど結果は変わらず(^^;。ということで、多少誤差があっても、シンプルで速い、という今のワークシートを使って、最終的にはNIPEでじっくり計算、という方法に落ち着きそうです。ということで、急いで来週のしし群の計算(確認計算)をサブパソコンで始めました。結果は数日後(^^; 時間かかるよなぁ〜。
 天気は雨でしたが、夜は星が見えてました。

11月5日(水)

 恒例の買い出し。とりあえずこの日は天文誌2冊をゲットする。火星もだいぶ遠のき、話題が随分変わってきましたね。

11月4日(火)

 久々に夜、散歩に出ました。もうすっかり秋も深まって。落ち葉が道に貼り付いておりますな。もうちょっとすると、しゃりしゃりした霜の季節もやってくるわけで・・・(なぜか我が家の散歩は深夜なので(^^;)。
 今日は祖父の命日かぁ。早いものでもう18年。

11月3日(祝・月)

 この日、ずーっと懸案事項だったプラネタリウム番付表を公開しました。当会のたわごとくらいどーってことはないと思うのですが、サンシャインプラネの閉館問題の際にこの番付表を公開するのはちょっとなーと思いまして(^^;

11月2日(日)

 恒例のプラネタリウム見学会。この日は川崎で大平さんのメガスターによる投影があったので、それを見ました。といっても機械を使ってるだけで、中身は生解説。やっぱり味があっていいですね。それにしてもドーム内の人が双眼鏡で見ている光景は、ちょっと異様?(無料で貸し出されてました)
 その後は2度目の世田谷へ。ここは前回も以前の番組の再上映だったのですが、この日もやっぱりそのパターン。こういう館なのねー。

11月1日(土)

 星空観測会。15時の段階ではどん曇。空も晴れてくる気配は無し。しかし天気予報はのきなみ回復傾向で、アメダスによると八王子の西の方は日照もあるらしい。ということで希望的観測により決行。
 しかーし、やっぱり晴れないもんですね。自分の勘はもう少しあてにした方が良かったのかも。ということで館内説明を1時間しました。まぁなかなか普段だと見られない、しし群のビデオとか見たので、それなりにお客さんは満足気味でしたが、残念ですよね。


 このページの先頭に戻る  10月のバックナンバーへ  FASのホームページへ戻る