府中の星空から〜怪鳥の星空日記〜

2000年3月のバックナンバー



現在の日記に戻る 2000年のバックナンバーリストへ


3月1日(水)

 昼間はトナカイぞり体験ツアーに。どこまで行っても針葉樹に雪が降り注いでる光景の中、トナカイに引かれたそりが6つ連なって移動。なかなか不思議な光景ではありました。
 けれども雪は降り止まず。そろそろ危機感を感じたこの頃。

3月2日(木)

 この日はサーメ博物館を見学に。途中聖なるイナリ湖を見られて感激する。しかし着いたところは屋内だけ。外が見たい、と受付の人に言うと、出て左との答え。しかしそこには足が埋まるほどの雪が。もう一度戻ると、やっぱりそこを通れとのこと。結局、足でラッセルしながら、回ったのでした。こんな観光客いないだろうなぁ。。。
 この日も雪は止まず。いったいどれくらい降るんねん! 窓の外に積もる雪が、日々高くなっていきます。

3月3日(金)

 テレビではポケモンが放映されてました。そういえばヘルシンキのコンビニにはピカチュウのポスターがありましたっけ。吹き替えの「ポケモン言えるかな」がみょ〜。
 昼間、ほんの少しだけ雪が止んで、青空が見えました。こちらにきて5日目にして初めてのことでした。うーん、ちょっと期待。
 しかし夕食を食べた後にはまた雪が舞い出しました。20時から5時まで観測小屋で粘るものの、雪は強くなるばかり。こうして星一つ見えずに最終夜も過ぎていったのでした。

3月4日(土)

 今日にはここを旅立ちます。起きて窓を開けたら青空が、、、ってなオチでもあればいいのですが、さらに吹雪いてました。うーん、ムーミン谷の2月の終わりから始まる嵐ってのはこのことだなぁと実感。ホテルの前で、空港行きのバスを待つ間に遭難するんじゃないかと思うほど(^^;。
 イヴァロ空港ではやはり飛行機が遅れてました。空港のテレビで、久々に日本人が出てると思ったら舟木選手。なんか思わしくない顔のあと、フィンランド勢の喜ぶ顔が。ジャンプ団体かな。
 ヘルシンキで2時間半あるはずの乗り継ぎは、結局20分そこそこになってしまいました。あわただしくフィンランドを後にしたのでした。

3月5日(日)

 飛行機の中で夜を迎え、そして東行きなのであっという間に朝。機内食をとると間もなく成田に到着しました。
 両親も旅行中なので、ひっそりとした我が家に無事到着。さすがに疲れたのか、夜は中途半端に寝てしまいました。

3月6日(月)

 喉が腫れてるんですよね。水をちびちび飲んでるだけじゃちょっと辛くて、飴をなめてます。まだ熱が出ないだけましなのですが、かなり体がだるいです。
 ということで何事もなかったかのように、日本での生活がまた始まりました。でも、ちょっと一日ぼーっとしてしまったかな。

3月7日(火)

 徐々に仕事なんぞし始めました。でもまだぼーっとしてます。疲れなのか風邪なのか。だいぶ無理があったかな〜。
 そしてアッという間に時間が過ぎていきます。

3月8日(水)

 営団日比谷線中目黒駅で大事故発生。実は寝付けずに起きていて、寝ようと思ったところへのニュースでした。最初は爆発?という程、大破した電車に唖然。
 夜のニュースはこれで持ちきりでした。東京は鉄道なしでは生活できませんしね。色々考えさせられた事故でした。
 この日はとある原稿のレイアウトだけで時間が潰れました。あーん。

3月9日(木)

 体調思わしくなく、仕事があんまり進みません。うーん、どうしたもんだか。

3月10日(金)

 東京大空襲の日だったんですねぇ。あんまり世間的に話題になりませんでしたが。
 今日は伊豆や房総で4等星の接食があったんですが、皆さん忙しく遠征できませんでした。私も体調がかんばしくないのですが。ということで、物干しで普通の星食として観望していたのですが、直前に雲が!あんまり潜入ははっきりしませんでした。それ以外は晴れていたんですけどね。

3月11日(土)

 星空観測会でした。残念ながら今日も天気が悪く、館内説明だけになってしまいました。ところで、来年度は悪天時は中止になることになりました。近々ページは更新しますが、お気をつけ下さい。
 喉が腫れてます。今日は原稿一本レイアウトして就寝。

3月12日(日)

 昼間は相変わらずぼーっとして過ごしてます。今ひとつ体調がすぐれません。
 夜は原稿を2本こなしました。順調です。

3月13日(月)

 リトルは大阪での取材でした。関東・長野以外では初ですね。
 こちらは相変わらず体調すぐれず、昼間はずーっと寝てました。これくらい寝てるとたいていは治ってくるんですけどね。腹痛の方もたまにきてしまいます。
 北海道出身の従兄弟が来宅。今日はゆっくりと話す暇がありました。このところ、会う人会う人、フィンランドの悪天の話ばかりしてます(^^;。

3月14日(火)

 夕方は久々にイリジウムフレアを見ました。-6等程で結構明るかったです。時にイリジウムのサービスが停止するそうですが、一体あの衛星達はどうなってしまうんでしょう。空は随分と霞がかって、春の空になってきました。
 今日は最後のレイアウトを仕上げました。とりあえず分担分は終了。

3月15日(水)

 確定申告に行ってきました。と言っても還付申告だけなんですけども。最終日とあって、鬼気迫る感じの税務署員さんに声かけられること数度。そんなにわからない奴に見られるかなぁ。。。
 今日は入校でした。無事終わり今月も一段落。
 夜は諏訪に移動。道中は曇り空で、あまり冷え込んでませんでした。明日は雪かな?

3月16日(木)

 義母は無事退院。元気そうで良かったです。
 諏訪はこの日は、どか雪でした。気温がそれほど低くないので、午後には雨に変わりすぐ溶け出しましたけどもね。このところどこ行っても雪ですね(^^;。

3月17日(金)

 この日は諏訪も結構暖かかったです。みるみるうちに積もっていた雪が溶けていきました。
 久々に諏訪の買い物に出かけたのですが、平日の夕方って結構淋しいものなんですねぇ。夜は星がとてもきれいでした(が、寒くてのんびりとは眺めていられませんでした)。

3月18日(土)

 軽井沢でのカーリングの大会に向けて、朝7時に出発。ところが和田峠の手前で左後輪がパンクしてしまいました。こんなときに携帯まで忘れ、必死で起きてる民家を捜して電話を借りてJAFへ連絡。パンク以外には特に問題はなく、サブタイヤに換えて一度下山し、リトルの実家の近くのタイヤ屋で4本全てを交換しました。10時に再出発でしたが、ぎりぎり試合までには間に合い、ホッ。
 1試合目はなんと身内対決。これに辛勝したものの、次の強豪相手にこてんぱんにやられました。

3月19日(日)

 軽井沢ミックスオープン2日目。この日も2試合あったのですが、ともに同点でドロー戦へ(サッカーのPK戦みたいなものです。こっちは一投しかできないけど。)1試合は勝ったものの、2試合目は外して負けてしまいました。ま、強豪相手なので、悔しくはないんですけども、惜しかったなぁと。

3月20日(祝・月)

 この日は朝一から予選リーグの最終試合。相手は同じペンションに宿泊していたMju(ミュー)さんでした(ちなみにオリンパスだそうです)。接戦の末、辛くも逆転して無事勝利。リーグ3位に入り、なんと16チームによる決勝トーナメントに進出してしまいました。
 トーナメント1回戦は師匠を含む強豪チーム。結果は大敗でしたが、随分上手くなったねーとお褒めの言葉を頂いて、嬉しかったです。結局このチームと、昨日ドロー戦で負けたチームは決勝で戦うことになりました。我がチームは対準優勝チーム、対優勝チームの2敗を含む、3勝3敗の大健闘の結果で幕を閉じました。
 夜、S.A.で仮眠をとって府中に帰宅。なんか長い旅でした。

3月21日(火)

 このところ早寝が続いてます。ついついテレホーダイタイム以外だと、ネット接続も短くなり、結局日記の更新をし忘れたりします。ということで、なんと家にいたのに一週間ぶりの更新。

3月22日(水)

 春場所はなんか久々に相撲も気にしてました。それにしても貴闘力の勢いはすごい。若乃花は引退してしまったけども。
 今日は
カーリングのページを、なんとなく旬だったこともあって更新してました。まだまだ載せなきゃいけないネタはあるんですが、取りあえず古くならないうちに。

3月23日(木)

 最近天文関係の話題が少ないですね。リニアー彗星もあまり明るくなってないようで、気がかりです。実は会誌の原稿のために、ネタ集めを始めたのですが、やっぱり話題が少ない。
 この日はリトルの原稿をちょっとだけ手伝い。この関係の原稿だけは、一太郎10を使用してます。本当はWORDなんかよりずっと頑張って欲しいのですが。

3月24日(金)

 月一度の通院日。ちょっと喉が腫れ気味で、その分の薬も出してもらいました。腹の方はかなり順調。
 結構睡眠はとれてるはずなのですが、だるいんですよね。やっぱり風邪をひいてるんでしょうか。会誌の原稿を途中まで進めて早めに寝てしまいました。

3月25日(土)

 今日は会誌の編集でした。ページ数は少ないものの、作業自体は順調に進みました。
 夕方小惑星による恒星の食が予報されてました。薄明で危ぶまれたのですが、無事寺久保さんが約7秒間の減光を確認。まわりにいたひとも興奮してしまいました。この日の府中はなかなか透明度が良いきれいな空でした。

3月26日(日)

 今日は当会の総会でした。このところ参加人数が減っていた当会ですが、さすがに総会ではそこそこの人数が集まりました。いよいよ15年目突入です。これからもよろしくお願いします。
 また新たに会員募集を積極的に行う予定です。以前にお問い合わせ頂いたままの皆様、またよろしかったらメール下さいね〜。ぜひ一緒に活動しましょう。

3月27日(月)

 今だから書けますが、この日は明日の出発に向けて最後の買い出しに行ってました。と言っても今回はあまり買い足すものはありませんでしたが(^^;

3月28日(火)

 成田に向けて出発。もー本当に今回は資金がないので、京王線→都営線→京成線と格安ルートで向かったものの、京成のエアポート特急は意外に早いです。NEXの半額以下で成田到着。
 飛行機はまずJALでバンクーバーへ。その後エアーカナダでエドモントン。そこから5時間程バスで移動してフォートマクマレイに到着しました。
 ウェルカム・ディナーの後、早速オーロラ観賞ツアーへ。観測地はバスで15分程移動した射撃練習場の広場でした。この日は残念ながらほんのわずかな間
淡いオーロラを見ただけでしたが、何はともあれまずはオーロラ初体験。空も快晴で、高い北極星やカシオペアの高い下方通過など見られ、フィンランドよりは良い状況にまずは一安心。
 ホテルに戻ったあとも、ホテルの裏側でしばらく星空を眺めてました。立ち並ぶナトリウム灯のオレンジの光が邪魔なのですが、それでも4等台後半が見える空。話題のイリジウムフレアも確認しました。

3月29日(水)

 今回のツアーは値段と晴天率で選びました。オーロラだけ見られればいいや、と思った我々は昼のオプショナルもパス。とりあえず近くのオイルサンド開発センターの見学だけしました。でも結構楽しめました。
 昼間にカナダの
「CANOPUS PROJECT」にアクセス。昨晩は磁場が全く乱れてなかったこと、でもこの昼に乱れが来ていることを確認し夜に期待。
 夜は移動のバスの中でオーロラが発生。現地に着くわずかな間にも伸びていく様子が見られました。オーロラはその後も活発になったり停滞したりを繰り返しながら、ずーっと見えてました。そしてツアーが帰るちょうどその頃、ブレイクアップを迎えました。残念ながら10分程しか見ていられなかったのですが、まずまず満足でした。
 帰った後、ホテルを離れやや暗い場所まで約25分歩いてさらに観察続行。さすがに色は分からなかったんですが、明け方まで出ては消え、高速に移動するオーロラの様子を観察しました。

3月30日(木)

 今日はダウンタウンへ出かけ、半分のフィルムを町の写真屋に出してみました。すると写ってる写ってる! オーロラの写真も飾ってあったので、「オーロラが写ってるかもしれない」と頼んでみたのですが、結構一所懸命プリントしてくれたようです。
 夜テレビでようやくカーリングの試合を発見。観測までの約1時間半、試合を見て楽しみました。
 そして最後の観測会。この日は現地に着いたときには、もうふっといオーロラの帯が全天を覆ってました(直前にブレイクアップしたみたいです)。昨日のブレイクアップのように激しく動いたりはしませんでしたが、天頂近くの放射状に広がるオーロラや、きれいに赤っぽく色づくオーロラを堪能。薄雲が出てきて観測は終了しましたが、満足いく3日間になりました。

3月31日(金)

 そして観測後すぐバスでエドモントンに移動。フォートマクマレイを出るときは雨が降っていたのですが、道中の窓から再びオーロラのカーテンが。最後まで楽しむことができました。
 バンクーバーでは帰りのJALが3時間程遅れてました。元々2時間程余裕があったので、この間を利用して市街へ。思わぬ見学時間をとることができました。
 そして帰路で日付変更線通過。アラスカが良く見えてました。


 
このページの先頭に戻る  バックナンバーリストに戻る  FASのホームページへ戻る