新・府中の星空から ~怪鳥の星空日記~
怪鳥の見たその日の星空?
スマホ用
FAS TOP
日記 TOP
携帯へ
以前の日記
検索
タグ一覧
管理
RSS2.0
Atom1.0
2013年12月4日
アイソンチャレンジ2回目
再びアイソン彗星の撮影にチャレンジ。今日はFASメンバーと遠征しました。天気やアイソン彗星が地平線から出てくる時刻など、作戦会議(夕食)でいろいろと検討した結果、伊豆方面に行くことにしました。しかし、残念ながらこの日もアイソン彗星は捕らえられませんでした。
ということで、朝焼けの画像です。低空のもやがちょっと残念でした。しかし、アイソン彗星の出の時刻が一昨日よりも少し早まり、薄明の影響がうすれて、この日は低空まで星もよく写りました。確かにこの視野内に彗星が位置するのですけどね。300mmの画像にも、写っていませんでした。うーん、この空に尾が見えるはずだったんですねー。残念。
さて駐車場では、偶然の出会いが。2004年の春に、やはり伊豆で彗星(
リニアー彗星
と
ブラッドフィールド彗星
)を見たときにご一緒した方と再会!このようなこともあるんですね。おでん、おいしかったです。ありがとうございました。
アイソン彗星
彗星
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.4453 sec.
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Recently
ダイヤモンド富士(ちょいズレ)
七夕
検査のテーマパーク
ぐーぐるきーぷ
軒下カメラ
紫に染まる三日月
久々に富士山
プラネタリウム誕生100周年
ツイッターが不安定
ツイッターが・・・
以前の会員と再開
サーバーが更新されました
コズミックフロント
今日は晴れ
秋分の日
雨でした
ネオワイズ彗星やーい。
大火球
物干し観測
#ソラツナギ
Archives
2024年11月 [1]
2024年07月 [1]
2024年06月 [2]
2024年05月 [1]
2024年02月 [1]
2024年01月 [1]
2023年10月 [1]
2023年07月 [1]
2023年01月 [1]
2022年10月 [1]
2022年09月 [1]
2022年08月 [1]
2021年10月 [1]
2021年09月 [1]
2020年10月 [1]
2020年07月 [2]
2020年05月 [1]
2020年04月 [5]
2019年12月 [1]
2019年11月 [1]
2019年06月 [2]
2019年05月 [1]
2019年03月 [1]
2019年02月 [3]
2019年01月 [4]
2018年12月 [4]
2018年11月 [4]
2018年10月 [1]
2018年07月 [1]
2018年03月 [5]
all