府中の星空から〜怪鳥の星空日記〜

1999年8月のバックナンバー



現在の日記に戻る 99年のバックナンバーリストへ


8月1日(日)

 今日は当会の定例会でした。吉村家と渋谷家がお子さま連れ(それぞれ2名ずつ)で参加、非常に賑やかでした(^^;。その中で、会員の小林君と田中さんの婚約が発表されました。FASが出会いの場となったカップルはこれで3組目。それだけでも長く続けてきた甲斐があるというものです。おめでとう。>こばちゃん&しずかちゃん さらに野島さんの結婚も秋に控えており、ここにきて当会は寿続きです。
 終了後は郷土の森にて天文講演会に参加してきました。オーロラの映像がきれいでした。
 今日からスター・ウィーク。関東は、星いっぱい見られそうですね。

8月2日(月)

 日中はリトルとちょっとした買い物に。その前お天気雨が降っていたので虹が見られるかな、と思ってデジカメを持って出かけたのですが、見られませんでした。妹宅にいた両親は見えたそうなのですが。わずか数kmの差だったんですかねー。
 夜はまたきれいに晴れ上がりました。今日も
スターシャインISSイリジウムの各衛星を確認しました。イリジウムは特に予報位置よりも早くから点滅している衛星を確認、姿勢制御が乱れていることがうがかわれました。

8月3日(火)

 夕方に起きたら花火に行くと言われて、家族で半分寝ぼけながら聖蹟桜ヶ丘へ。関戸の花火大会ははじめてだったのですが、数は多くないものの、比較的短時間なのでメリハリがありなかなか楽しめました。また先日リトルが取材した煙火店の担当で、社長自ら解説のアナウンスが入るのもよかったです(画像はリトルサイトへ)。
 花火の間も天気がよく、花火のすきまに夏の大三角がきれいに見えてました。
 深夜には式を挙げた竹本氏が来訪。当日のビデオを見ながら、ハプニングなど楽しく伺いました。

8月4日(水)

 今日は8/11の日食のページを作成してみました。当会で行くメンバーは今のところ不明なのですが、まわりの友人には結構います。みんな晴れますかねー。ちなみに今回の皆既日食、なんと17カ国を通過するそうです。
 このところの朝日新聞、原爆関係の記事で頑張ってますね。また戦争が話題となる夏がやってきました。本当に平和な時代というのはいつか来るのでしょうか。

8月5日(木)

 マウスの調子が思わしくないのですが、使いやすいマウス(ちなみにうちのは、NECバスマウス)がないんですよねー。先日買ったマウスに色々スポンジつけてフィット感を変えてみたのですが、今ひとつ。
 極大まであと一週間と迫ったペルセ群の、今までの当会の観測データを解析してみました。近々ページを作りたいと思ってます。

8月6日(金)

 広島原爆忌。例年、さださんのイベントを見に長崎に行ってるのですが、今年は自宅でBSの生中継を見てました(それでもリアルタイムで中継が見られるというのはいいですね)。皿うどん(画像はリトルサイト)とカステラなんぞ食べながら、長崎気分を高める我が家でした。
 テレビで見る稲佐山は、台風の影響で多少の雨が降ったものの、奇跡的に晴れ間までのぞいてました。参加した皆さんお疲れ様でした。
 ちょっと寝不足で夜中にうたた寝をしてしまいました。こういうことをすると、あとで寝られなくなります。明日は星空観測会です。

8月7日(土)

 星空観測会の今日、府中では15時頃に土砂降りになりました。どうなるんだろうと雨用の説明の用意などもして向かうと、開始の頃には何とか青空が広がりました。スターウィーク最終日、その協賛で開催する今日の星空観測会は珍しく月のない晩に行われるのですが、府中にしては結構暗い星まで見えました。今日は私が再び説明したのですが屋外での星の説明も、多くのお客さんが熱心に耳を傾けてくれました。
 FASスタッフの参加が少なかったのが気がかりですが、久々に永当氏にあいました。車のトラブルがあってJAFを呼ぶ騒ぎにまでなったのですが、無事帰宅できたでしょうか。

8月8日(日)

 やーっぱり疲れると寝てしまいますね。随分と睡眠をとりました。
 それでも最近体調が比較的良いせいか、ホームページのアイディアが色々と浮かびます(いや天文ネタ以外で(^^;)。とりあえず間近に迫っている
ペルセウス座流星群のページに取り組んでみました。

8月9日(月)

 今日は長崎原爆忌。しかし祈念式典は広島と違って地上波では生中継されないんですね。仕方なくNNN24を見てました。
 この日、国旗・国歌法成立。日本の姿勢というものが信じられません。今日の日を、そして成立に導いた政党を、私は忘れないでしょう。
 伊勢丹府中店で行われてる沖縄物産市を見てきました。ゴーヤ、ちんすこう、紅イモ、アーサ、サータアンタギー、ソーキそば・・・。どれもちょっと懐かしかったです。

8月10日(火)

 体にバテがきていて、変な時間帯に寝てしまってます。
 いよいよ明日は
皆既日食。テレビで各地の中継を見ることにします。晴れるといいのですが。

8月11日(水)

 今日は皆既日食をテレビ中継で見まくりました。といっても国内の地上波ではNHKニュース9の中でちょっとだけ生中継しただけで、あとはなし。NNN24(NTV系)のわずかな中継と、あとは海外のBBC、CNNを見てました。ただあちこちからのコロナを見ることができ、なかなか楽しめました。
 LIVE ECLIPSEによるインターネット中継も、今回はきちんと繋がりました。場所によって天気が悪かったり、映像が送られてこなかったりしましたが、なかなか成功したのではないでしょうか。

8月12日(木)

 蓼科へペルセ群観測に来ました。夕飯まで天気が悪く油断していたのですが、観測地へ上がったところきれいな晴れ空。わずか2時間でしたが、なかなかの出現を楽しむことができました。

8月13日(金)

 観測旅行2日目。温泉に行ったあと尖石遺跡を回ってみました。こんな高原に縄文人の文化があったことにびっくり。
 夜は昨晩より天気が悪く、必死に場所を探して移動したものの、ほんの少し星が見えただけにとどまりました。もう少し流星を見たかったです。

8月14日(土)

 この日で観測旅行終了。FASの帰宅隊は、途中の雨による道路状況の悪化で大変だったそうです。ご苦労様でした。
 こちらは諏訪に残り、今日はリトルの高校時代の仲間とバーベキューでした。大雨だったのですが、大きな屋根つきの場所で大丈夫でした。
 夜の二次会は恒例のカラオケ。小田切さんの奥様も合流したのですが、このページをよく読んで頂いてるそうです。見てますか〜!>奥様

8月15日(日)

 終戦祈念日。月遅れのお盆。諏訪では諏訪湖の花火大会です。あいにくの雨模様だったのですが、だいぶ持ち直してきたので見に行ってきました。が、今年は風が少なく、また湿度が高いせいか煙がひどくて見栄えは今ひとつでした。花火師の皆さんも無念でしょうねー。残念。

8月16日(月)

 リトルの実家のお墓参りに行き、夜は湖畔へ繰り出しました。残念ながら諏訪側からの花火はありませんでしたが、向こう岸の岡谷の花火を30分ほど楽しみました。
 ようやく天気がよくなり、雲間に星が広がりました。ちょっと明るめの人工衛星なんかもよぎりました(どうも低空のロケットの残骸のようでした)。

8月17日(火)

 昼は原田泰治美術館へ。原家には無料になるチラシが入ってました。地元の人はあまり見に行かないんですかねー。そんな気もちょっとしました。今は特別展で、朝日新聞に2年半にわたって掲載された絵の原画127点が全部展示されてます。何度見ても、描写が細かいですよねー。
 おみやげを買い込んで、夜、諏訪から府中に久々に戻りました。例年よりは気温が高かったもののやはり諏訪は過ごしやすいです。夜間とはいえ、やはり甲府あたりから残暑が厳しくなりました。

8月18日(水)

 東京は暑いですね。思わず一日中ぼーっとしてます。
 夜も最近すぐ眠くなります。何時間寝ても眠いんですよね。夏バテなんでしょうか。

8月19日(木)

 昼間の猛暑の中、意を決して自転車で銀行へ。なんかくらくらします。体に悪い〜。
 明日から胎内星祭り。残念ながら参加できないこばちゃんが夜我が家に来ました。いろいろ販売品を託されて、いよいよ明日出発です。
 天気、府中にしてはいい空なんですけどね。体がついてかなくて、ほとんど星眺めてません。

8月20日(金)

 15時、西野さんのスカイラインで胎内に向けて出発。途中激しい雷雨がありましたが、無事21時半頃到着しました。空は天の川も見えて非常にきれいな状態。メイン会場が明るいのが残念なくらいでした。といいつつ、電球つきのブースにいるのですが。
 中学生が20cmのシュミカセとテントかついで、単身で胎内まで来てました。しかも鈍行乗り継いでだそうで。なかなかパワフルで、熱意が感じられます。明け方近くになってしばらく一緒に星を眺めたのですが、散在流星も多く流れたこの日でした。

8月21日(土)

 胎内平の駐車場は相変わらず昼間暑いです。寝不足も手伝って、体が言うことを聞きません。本当に体温調整機能がうまくはたらかないな〜。体調自体は悪くないのに。
 夕方涼しくなってからは、だいぶ楽になり、ブースの方も熱が入りました。今年はお客さんの財布のヒモが固いのか、どのブースも売れなかったみたいですが、なぜかむぎ星のバックナンバーはよく売れました。40〜50部ほど持っていったのですが、完売です。ありがとうございました。
 夕方にちょっと雨が降ったものの、この日も深夜にはきれいに晴れ上がり、久々に大型の望遠鏡群の見比べをする余裕がありました。木星がとってもきれいでした。

8月22日(日)

 胎内星まつり、無事終了。今年も色々な方にお会いしました。ホームページ見ていただいてる皆さん、ありがとうございます。
 そして激しい雨の中、胎内を後に。途中海岸に寄ったりしながら、順調に東京へ戻ってきました。胎内も暑いと思いましたが、東京はやっぱり蒸し暑いですね。
 思ったほどの疲れはなかったのですが、早めに寝付いてしまいました。

8月23日(月)

 恒例、月一度の通院日。最近調子がいいんです。順調順調、このままこのまま(^^)。
 今日はひょんなことから、登戸で寄り道をしてみました。この駅で降りると、10円安くすむんですね。北府中〜武蔵小杉間では、このほかにもいくつか10円安くなる途中下車駅があります。ちなみに登戸駅周辺は、意外に質素でした。向ヶ丘遊園駅に近いせいかな。
 昼間歩いたせいか、昨日の疲れなのか、夜早めに寝付いてしまいました。テレホーダイタイムにあまり起きていないと、日記の更新が遅れる傾向にあります。

8月24日(火)

 夕方、当会のメンバーでもある竹本氏の会社、ZEROへ打ち合わせに行ってきました。
 その帰りの京王線の中から、たくさんの落雷を見ました。府中へ着いてみると丁度土砂降りが始まった頃。ちょっと様子見で時間を潰してみました。その間にも駅・駅ビルが停電。立ち読みしていた本屋も、20秒ほど暗くなりました。駅のアナウンスでは京王線は10分くらいの遅れが出ていたそうですが、自分はバスだけなので、ほどなくして雨も小止みになった頃に無事帰宅。
 ところが、周辺のJR各線は大変だったようで。昨日じゃなくてよかった・・・。

8月25日(水)

 夏ばて?という感じで、眠りも浅く体がしっくりきません。ただ腹痛がないのが救いなのですが。
 今日はぼーっとしながら一日過ごしました。実質上の休養日。

8月26日(木)

 今日は各サイトのホームページの作りなどを調べてました。最近はJAVAスクリプトなど普通に使用されてますが、不安定なサイトも多いと思います。センスのない配置も今ひとつですが、画像ばかりでなかなか内容が見られないのもなぁ・・・などなど(ちなみに、当サイトは、大幅にデザイン変更されることはありません)。

8月27日(金)

 昼間はリトルの仕事の手伝いで原稿を仕上げました。関東大震災の話題です。久々に地震について調べました。
 夜は東京都カーリング協会のイベントで、オールナイトサマーボンスビルに参加しました。なんとブロック優勝!変則ルールで慌ただしかったのですが、気温は真冬でもいい汗をかきました。

8月28日(土)

 そのまま寝ずに朝、FAS主要メンバーと伊東へ。なかなか体にはしんどかったですが、なつ〜という感じを味わいました。それにしても12時間で真冬と真夏を体験するなんて・・・。体に悪そう〜。

8月29日(日)

 のんびりと伊東から帰路へ。ところが夜、川崎市内で豪雨に見舞われました。荷物の積み替えなど、少々大変でしたが、無事に帰宅。ところが府中ではほとんど降ってませんでした。なんて局地的な雨だったんでしょう。

8月30日(月)

 なんという一日。カーリングからの疲れが残っていたのでしょうか。何時間寝ていたのかわからないくらい、寝てしまいました。それでもまだ夜すぐ眠くなります。体はどうなってしまったんでしょうと思うくらい。あれこれ更新したいのに、全く作業ができなくて困ってます。

8月31日(火)

 すごいぞー、今日も体がおかしいぞー、すぐ寝てしまうぞー、ということで、いくら寝ても寝たりない、夏ばての自分なのでした。腹痛の方は調子いいのに、これでは社会復帰できないです・・・。しくしく。日記も少なくてごめんなさい。


 
このページの先頭に戻る  バックナンバーリストに戻る  FASのホームページへ戻る