府中の星空から〜怪鳥の星空日記〜
1999年3月のバックナンバー
現在の日記に戻る 99年のバックナンバーリストへ
3月1日(月)
- 今日から3月です。ということで1日発売の月刊天文を買いに出かけたら、満月ちょっと前の白い丸い月が、青空のなかにぽっかり浮いてました。レグルスの食はすっかり忘れてましたけど(^^;。
虎ちゃん、アロウズ入りおめでとう。これで今年もF1が楽しみになりました。全くカー用品にお金をかけない我が家で唯一、ワイパーを交換する際は少々高くてもPIAAを購入している怪鳥でした(そういえばかつて最初に買ったパソコンがEPSONだったのも、中島さんの影響だった・・・)。
夜は、4日の小惑星の食のページ作成と、会誌「むぎ星」の原稿を書いて過ごしてました。そういえば、またまた月刊天文にむぎ星が紹介されていました。ネタ不足なのかなぁ〜。
3月2日(火)
- ひっそりとこんなもの作りました。気長に運用する予定です。あと、カーリングのページもそろそろご紹介したいなぁと考えてます。
なぜだか、夕方に「水、木、金、土」と並ぶことが報道合戦になってます。まぁ先日のように脳死移植の過剰報道してることよりは良いと思うのですが、あんまりまっとうな解説になってないのが残念。
今日の府中は曇でした。
3月3日(水)
- 今日は雛祭り。朝から話題なのはダンゴ3兄弟のCD発売ですね。深夜のNHKで全貌を初めて目にしたのですが、確かになかなか楽しいです。
今日は引き続き会誌の原稿ネタの調査に。昨年6月のポンス・ウィンネッケ群の突発出現以来、流星については念入りに調査してます(実はこの時、不覚にも前年まで載っていたこの群を削ってしまったのでした)。4月22-23日のこと群が面白そうですね。
3月4日(木)
- 夜に予報されていた小惑星の食ですが、府中はあいにく曇のため、星が見えませんでした。偶然見つけた鳥取県の佐治天文台のインターネット中継に接続。こちらでも食は起こりませんでしたが、なかなか興味深い中継を見ることができました。
その後メーリングリストから、宮城県で食が観測されたとの情報が入りました。おめでとうございます。
3月5日(金)
- 今日は人生初の確定申告に行ってきました。と言っても、わずか数千円の還付申告ですが(^^;。
夕方にはこのところ話題となっていた「水・木・金・土」を確認に国分寺跡へ。金星、木星と見え始めまずは双眼鏡で水星確認。その後暗くなるにつれて水星も良く見えるようになりました。途中、イリジウム衛星が暗くなるところを偶然目撃。
夜は会誌の原稿に取り組みました。
3月6日(土)
- 会誌の編集だったこの日。今回は、意外に作業がスムーズに進み、無事33ページのむぎ星が出来上がりそうです(印刷は明日)。
夕方は薄明中のイリジウムフレアにちょっとチャレンジしましたが、残念ながら見えませんでした。夜は曇りましたね。
F1開幕。虎ちゃん頑張れ〜。明日は総会です。
3月7日(日)
- 今日は総会でした。以前に比べると参加人数はあまり多くはないのですが、非常に充実した話し合いが持てました。今年度、課題は結構多くあるなと痛感(総会終了後から、当会は年度が変わります)。
そして、また当会会長を続けることになりました。どうぞよろしくお願い致します。
F1で虎ちゃん快走!思わず今秋の鈴鹿に行きたくなりました(私の体がなぁ〜・・・)。
3月8日(月)
- ちょっとだけ体調崩れ気味かな。あまりにも今年は好調だったのですが。大崩れしないよう気をつけてます。今週末にはまたまたカーリングもあるし。
所沢高校の卒業式分離開催は今年もでしたね。問題提起のできる高校生に拍手。そして力で抑えようとする大人にブーイング(このページ、お薦め)。
訃報の手紙に驚きました。何しろ会員は初めてだったもので。故杉本さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。悲しい月曜日でした。
3月9日(火)
- なんか天気が悪く、寒いですね。昼間に寝ていたのに、随分と寒かったです。でもよ〜く寝ました。
最近、流星関係の計算なんぞに熱中してます。とりあえずポンス・ウィンネッケ群の今年の状況がどうか?を把握できたら、と思ってるのですが。
3月10日(水)
- 今日は東京大空襲の日。私は32年間東京に住んでますが、意外にこの日は騒がれずに過ぎてきた気がします。自分の知らない東京の戦争被害があるはずなのですが。いずれ学びたいと思います。
3月11日(木)
- 世の中にはすごい人たちがいるものです。今晩見た結城座の糸操り人形劇の動きの素晴らしいこと。歌舞伎の動きなど、人間がやっても大変なのに、それをどうやってあの糸だけで表現できるのでしょう。
3月12日(金)
- 夜、前橋の友人宅に移動。明日は朝からカーリングです。
3月13日(土)
- 軽井沢に来ました。10時〜14時、16時〜19時でカーリング。来週の試合のことも見込みながら、色々と試してみました。11月のツアーの際にご一緒だった方と、その同僚の方ともご一緒でした。
夕方の軽井沢の空はきれいに晴れ上がり、金星や冬の星が見えてました。
3月14日(日)
- 予約は入れてなかったのですが、再び練習をしにスカップ軽井沢へ。たまたま体験ツアーで来ていた方々の人数が少なく、練習試合をすることになりました。まだまだ課題も多いものの、ツアーのために来られていたインストラクター(11月に我々が体験ツアーで来たときの方)さんに、色々と教わりながら思案の一日でした。
夜は諏訪へ移動。あれこれカーリングのことを考えながら夜は更けていったのでした。
3月15日(月)
- リトルの信州仕事の第1日目は、雨の中で始まりました。あまり多くは回れませんでしたが、そこそこの手応えを得て終了。なんか久々に仕事してるな、というのが、自分の実感でした(と言いつつ、この日は出番なしの怪鳥でした)。
頭の中では、カーリングの場面が色々と行き交います。このところ天文から離れてるなぁ〜。
3月16日(火)
- 信州取材第2日目は、物件の撮影に入りました。しかし三井の森(奥蓼科の大別荘地)って、広いですねー。
夕方、沈む夕日がきれいでした。金星もきれいに見えました。
3月17日(水)
- 信州取材第3日目。たまたま飛び込んだお店に、こちらへ移り住んだ方がおられて、お話を伺い、これで取材はほぼ終了。ラッキーな3日間でした。
今日はさらにあたたかくなりました。標高1200mの場所でも、トレーナーで普通に外を歩くことができます。これは東京でも4月の陽気ですね。諏訪地方も少しずつ花が咲き始めました。明日は久々に府中に戻ります。
3月18日(木)
- 信州取材4日目。今日は一件だけ写真を撮影しました。途中でちょっとポカをしましたが、事なきを得てこれで取材は無事全て終了。
良く晴れ、しかも暖かい信州です。八ヶ岳がきれいなんですよね。東京は桜がもうすぐ咲くのでしょうか。
夜は府中へ移動。
3月19日(金)
- 予定より1日伸びたため、府中での滞在はたった1日になってしまいました。今日は通院日。先月よりは多少痛むことがあったものの、概ね良好。手応えはかなりいい感じです。
無謀にも明日からのカーリングの試合に出場することになり、夜前橋の友人宅に移動。
3月20日(土)
- 大会第1日目。いきなり第1試合に出場することに。なれないストーンのスピードや、大会はおろか対外試合もほとんど経験のない我々にとって、見えない緊張感が漂い、0−13というとてもカーリングとは思えないスコアで負けてしまいました。
その後、ずーっと各試合を観戦後、夜はレセプション。色々な方とお話ができ、楽しい一夜でした。特に男子オリンピック代表だった佐藤選手とお話ができたのが、大きかったです。
軽井沢は結構な雪で、景色はきれいなんですが、歩いたり車移動が大変でした。
3月21日(日・祝)
- 大会第2日目。昨日の大敗から相手が油断していたのか、何と大金星で初勝利をあげてしまいました。これだからカーリングは奥が深い。
その後2試合は負け、当然のごとく予選で敗退しましたが、いろいろと学んだ大会でした。
2日目のレセプションのあと、前橋へ戻り、今日のビデオを見ながらあれこれと話しました。これもまた楽しいんですよね。
今日の軽井沢も雪。あーん天文からかけ離れてるよぉ・・・。
3月22日(月・振替休日)
- 大会第3日目は決勝リーグ。決勝の時間帯にもう一度軽井沢へ訪れ、その試合展開を見てました。決勝・3位決定戦とも息詰まる展開で、満足。
軽井沢、前橋、東京とどこもきれいに晴れ上がり、きれいな星空が見えてました。西空では土星が金星を追い越して、先に沈むようになりましたね。これからは火星も見やすくなってきます。
3月23日(火)
- 久々に府中での生活は、大きな疲労感とともに始まりました。あーんお腹がまた痛いよー・・・。まだ無理してはいけないのかなぁ・・。
カーリングのページを充実させていました。ちょっと星から遠のいていたので、そろそろ天文界へ復帰します。明け方には久々に-5等のイリジウムフレアを観望しました。
3月24日(水)
- 今日は国分寺から小金井・府中・三鷹・調布の市境付近を接食線が通ってました。春霞で月がかすんでいたものの、時折透明度がよくなることもあったので、寺久保さんと二人で多磨霊園へ向かいました。が、対象星が見えるほどには空はよくならず、断念して帰ってきました。
3月25日(木)
- 妹が遊びに来ていたので、両親と桜見物に。まだソメイヨシノはちらほら、という感じでしたが、多磨霊園や東郷寺の枝垂れ桜は結構開いていて、見頃となってました。見物客もそこそこに賑わってましたねー。
また妹夫婦の購入した新居も見てきました。
3月26日(金)
- 喉が腫れてきて、ちょっとまずい状態。風邪の時は意外に腹痛はおさまる傾向があったのですが、今回はちょっと両方きてます。今年の中では、最悪のコンディションにまいってます。
ぼーっとしてたので早く寝ました。明日は星空観測会。
3月27日(土)
- 星空観測会でした。しかし、あいにくの雨模様、当会メンバーも私、リトルと水野さんの3名でしたが、お客さんもたった1名で、最少記録タイでした。それでも楽しかったですけどね。私からも今年の天文現象の話などをして、盛り上がりました。
3月28日(日)
- このところ週末ごとにイベントがあったので、ひさーびさに家でのんびりとしていた日曜日になりました。セイウンスカイ、強い!
明日の来客に向けて、部屋のお掃除なんぞにはげんでみました。
3月29日(月)
- 大学時代の友人の山本さんが来訪。実はこういう形でお客さんに来ていただく機会ってほとんどなかったのですが、披露パーティーの時の写真などをお見せしたり、昔話をしたりと、とても楽しいひとときを過ごしました。
夜は食事がてら、近くの桜なども巡ってみました。まだ五分咲きといったところでしょうが、どこもかなりきれいに咲き始めました。
月が少し見えてたのですが、すぐ曇ってしまいましたね。
3月30日(火)
- 寒かったですねぇ。しかし、年度末ということもあって、あれこれ振り込みしないといけなくて、銀行や郵便局など自転車で回りました。しかし、収入のない私には国民年金はちょっとしんどいなぁ・・・。
夜はドメイン変更の作業をしてました。こちらと、別館とともにドメイン変更があり、旧アドレスを掘り起こすのに大変でした。一応全て更新したつもりですが、もし万一見つけたらご連絡下さい(勝手なお願いですねー・・・)。
予報では雪になるかもということでしたが、夜は雨のままでした。1988年だかの桜の下に雪が積もったあの風景をもう一度見てみたいものですが。
3月31日(水)
- 夕方買い物などをすまして、再び多磨霊園に。三分から五分咲きのソメイヨシノの並木と、満開を過ぎて散り始めている枝垂れ桜の並木が交差するところへ行ってきました。夕暮れでだいぶ暗くなってしまってましたが、美しい光景に満足!
なぜか碓氷峠のページへ、英語の感想メールが届きました(日本語が読めないけど、画像を見て楽しんだと書いてありました・・・んだと思う(^^;)。結局勢いで、かねてから作ろうと思っていた「その後の碓氷峠」を作成し、ついでに英語化も試みてしまいました。
深夜、灯油を物置に補給に出かけましたが、星がきれいでした。久々でした。
このページの先頭に戻る
バックナンバーリストに戻る
FASのホームページへ戻る