ホームズ彗星、拡散が進み都市部の空では肉眼でその姿を捉えるのが難しくなってきました。双眼鏡では大きく広がったその姿がまだ見えています。
中央右側にあるぼやけた天体がホームズ彗星。11/7 19:30頃撮影。コンパクトデジカメ夜景モード。まだまだ見えてるホームズ彗星
急速に拡散が進むホームズ彗星ですが、現在までのところ意外と暗くならずに、都市部でもまだ見えています。とは言え、今後さらに拡散が進むと都市部ではだんだん見づらくなって来ることでしょう。反対に広がった周辺部まで見ることができる公害のないところでは、今後の見え方の変化が追え、ますます面白くなってくるかも知れません。
下の写真は10/29(左)と11/3(右)の21時頃に撮影したホームズ彗星。拡散して大きくなって来ているのが分かります。
撮影データMT-130H+K20mm(倍率40倍)をコンパクトデジカメでコリメート撮影。(夜景モード露出4秒)。γ補正、トリミング、縮小。
— by てらくぼ 2007年11月4日 16時01分
拡散してきたホームズ彗星
当初恒星像に見えていたホームズ彗星が、だいぶ拡散してきました。肉眼でも十分ぼんやり見えますが、双眼鏡で見るとかなり広がった丸い不思議な形が見られます。
なお、国立天文台では、ホームズ彗星を眺めようキャンペーンを行っておりますので、よかったらご参加ください。
◆緊急キャンペーン「ホームズ彗星を眺めよう」◆キャンペーン携帯ページ
画像は11月3日の彗星像。
— by 怪鳥 2007年11月4日 01時31分
ホームズ彗星が見やすい
2.5等前後の明るさを保ったまま、バースト直後より大きさ(視直径)が大きくなってきたので、肉眼でも恒星と違った面積体なのが分かります。双眼鏡で見ると、中央部の明るいところとそれをとりまく周辺部を併せてかなり巨大な姿を見ることができます。この先見え方がどのように変化して行くのか興味深いです。<10/28掲載・10/29拡大写真追加>
<星野写真>撮影データ:10/28 20:40頃 撮影地:東京都国分寺市機材:ペッタックスoptio33L(普通のコンパクトデジカメ) 露出4秒・F5・f=105mm程度の撮影画像をトリミング。γ補正。中央下方がホームズ彗星— by てらくぼ 2007年10月28日 21時20分
ホームズ彗星が大増光!
ホームズ彗星(17P/Holmes)という彗星が、一晩で肉眼で見えるほどに大増光しました。この彗星は太陽から遠ざかっているところで、10月23日には17等で観測されていたのですが、なんと24日には2等台まで、およそ13等の大増光を見せました。 ちなみにこの彗星、1892年にも大増光しており、約100年ぶりにまた同じような現象が起こったようです。
取り急ぎ自宅で撮影した画像を掲載します。彗星と言っても肉眼や双眼鏡では恒星状で、望遠鏡で拡大するとコマと呼ばれる部分が丸く見られました。(ペルセウス座に位置しています)
— by 怪鳥 2007年10月25日 08時53分
SOHOの画像に見え始めたマックホルツ彗星
マックホルツ彗星(96P)がSOHOの画像に写り始めました。下記URLのLASCO C3などの画像を参照して下さい。
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime/realtime-update.html
この彗星は近日点距離がとても近く太陽に0.12AUまで接近するため、近日点通過時には急激に増光し明るくなります。ただ明るくなっても1等級止まりと思われ、太陽にごく近いことから地上から観測することは困難だと思われます。今回は人工衛星から捉えられた彗星の姿をしばし楽しむことにしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下は4/1(エイプリルフール)の日に書いた嘘の記事です。半分期待を込めて書いたのですが、どうやら今回は白昼に見えるほど明るくならずに終わりそうです
マックホルツ彗星増光
4/1に観測された情報によると、予想よりも遙かに明るく見られ、近日点通過時の4/5にはマイナス10等級まで増光するのではないかと予想されています。1月に見られたマックノート彗星のように、この彗星も白昼に見ることができるかも知れません。詳細な位置などは改めて、とりあえず速報報告まで。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
— by てらくぼ 2007年4月1日 10時10分
マクノート彗星がマイナス等級に
昨年夏に発見されたマクノート彗星(C/2006 P1)が大変明るくなり、マイナス等級で観測されています。現在この彗星は、見かけの位置が太陽に大変近く、観測条件はとても悪いです。それにも関わらず、国内でも明け方や、夕方の超低空で双眼鏡などで確認されています。
日本では、ギリギリ13日の夕方がラスト・チャンス。日没直後の西南西の超低空を、金星を頼りに双眼鏡で探すのがよさそうです。(StellaNavigator、AstroArts/ASCIIにて作成)
なお彗星は、近日点通過(1/12)前後、1/12~16頃に、太陽観測機SOHOのLASCO C3の視野内を通過します。以下のサイトから、彗星の様子を見ることができそうです(該当するのは右下)。
— by 怪鳥 2007年1月10日 23時51分
SWAN彗星が明るい
今年6月に発見されたSWAN彗星(C/2006 M4)が4等台と明るく見られています。この彗星、当初8等程度までしか明るくならないのではないかと思われていましたが、位置的に見やすくなってきた10月には6等台と予想より明るく見られるようになっていました。さらにここ数日の情報によると彗星がバーストを起こしたようで、現在4等台と空の暗いところでは肉眼で見られる程度まで明るくなっているようです。この彗星、しばらくの間は夕方の西空に見ることが出来ますので機会があれば見てみたいものです。
— by てらくぼ 2006年10月27日 06時55分
すばると彗星の画像
すばるの近くを通過中のマックホルツ彗星の画像を府中市内で撮影しましたので、ご紹介します。 市街地のため光害の影響がありますが、彗星自体が明るいため、それなりに写りました。◆画像小(92×92)◆画像大(220×220)※画像はJPEG形式
— by 怪鳥 2005年1月8日 09時00分
マックホルツ彗星が見ごろ
マックホルツ彗星が明るくなって、見ごろを迎えています。現在約4等まで明るくなっていて、空の暗いところなら肉眼でもボーッとした姿が見えますし、府中のような市街地でも双眼鏡で十分見えるようになりました。 彗星は現在おうし座にあり、少しずつ北に移動しています。1/7~8にすばるにごく接近し、双眼鏡でもすばるの青白い星団と一緒の視野で見られそうです。 なお彗星は、オリオン座→おうし座とたどって探すと見つけやすいでしょう。 彗星の位置
— by 怪鳥 2005年1月3日 09時00分