6/8は太陽面を金星が通過

 6/8昼過ぎから太陽面上を金星が通過していく日面通過が見られます。日本では130年ぶりの現象です。 金星は14:11頃、太陽の左上から入り込み、14:30頃完全に内側に入ります。17:13頃は最も内側まで入り込みます(残念ながら現象が全部終わる前に日没となります)。
14:30頃 17:13頃
 現象中は、太陽面上を金星の小さな黒い点が移動していく様子が見られます。しかし太陽面を直接見ることは危険で、観察用の特殊なフィルターで光を弱めないと目を痛めます。CD(CD-R,CD-RWは不可)の中には代用となるものがあり、金色の部分を通して肉眼で観察できます。

— by 怪鳥 2004年6月6日 09時00分  

ニート彗星夕空に登場

 話題のニート彗星が西空に見えてきました。2001年に発見されたこの彗星は、この5月に地球・太陽と接近して明るくなると期待されてきました。現在は予想よりも暗めのため、肉眼で長い尾を見るのは難しそうですが、双眼鏡では青白い彗星本体がよく見えています。 夕方、一番星である金星などからあたりをつけて、双眼鏡で探してみましょう。これから5/15頃までが見頃と予想されています。

 

 彗星観測報告はこちら

— by 怪鳥 2004年5月7日 09時00分  

5/5早朝の月食

 5/5早朝は月食が見られます。部分月食の開始(欠け始め)は3:48で、東日本では欠けたまま沈んでしまいます。中部より西の地方では、月没前の4:52に月が全部地球の影に入る皆既月食となりますが、低空のため条件が良くありません(皆既のまま沈みます)。 月食中の月の位置は南西~西の空の低い空なので、観望するときはこの方向がよく見渡せる場所で見ましょう。 ※参考・月没時刻:府中4:47、大阪5:05、福岡5:28

— by 怪鳥 2004年5月4日 09時00分  

明け方のブラッドフィールド彗星

 先日太陽に接近したブラッドフィールド彗星が、明け方の東北東の低空に見えるようになりました。肉眼では難しいのですが、双眼鏡を使うと予想以上に尾が長く伸びているのがわかります。 一方期待のリニアー彗星は予想よりも暗く、ブラッドフィールド彗星と同じくらいの明るさで、肉眼では苦しいです。明け方3:30頃の位置ペガススの四辺形が目印 4/25明け方の画像(jpg)

— by 怪鳥 2004年4月26日 09時00分  

夕方の空に惑星が勢ぞろい

 3/29前後数日、夕方の空に肉眼で見える5つの惑星が勢ぞろいします。夕方日没後、西の低空から水星・金星・火星・土星と並びます。また木星が東の空にあるため、5つの惑星が同時に見えるチャンスです。 最も見づらいのは水星。3/29前後数日、西空低空で見えるかどうか、ぜひお試し下さい。
日没30分後の西空

同東空

— by 怪鳥 2004年3月27日 09時00分  

十番目の惑星?

 太陽系で最も遠い天体が発見されました。この天体はSedna(セドナ)と命名された小惑星で、現在冥王星までの距離の約3倍の位置にあります。太陽のまわりを一周するのに約1万2千年かかると計算されます。 なお、この天体は最大で直径が1800km程度と推定されています。太陽系最小の惑星である冥王星は約2400kmで、この約4分の3程度の大きさである可能性もあり、「十番目の惑星か?」との話も出ましたが、今のところそのような話はないようです。 ただし冥王星自体も、惑星ではなくて「小惑星の大きなもの」とする意見があり、惑星と小惑星の差は微妙になってきているのも事実です。

— by 怪鳥 2004年3月16日 09時00分  

2/17小惑星Tokioによる食成功

 2/17深夜に予報されていた小惑星Tokioによる7.3等星の食ですが、岡山県をはじめとする各地で観測に成功しました。最大11秒程度の食が起こり、小惑星の形が浮かんできそうです。 なお、こちらのページ(パソコンのみ)で、簡単な結果をお知らせいたします。よろしかったらご参照ください。

— by 怪鳥 2004年2月21日 09時00分  

2/17深夜に小惑星による食

 小惑星トキオ(Tokio)が2/17深夜、7.3等の恒星を隠します。この現象が見られる範囲は、徳島県、香川県、岡山県、鳥取県、島根県等の一部と予報され、現象が起これば2/18 1:35頃に最大約14秒間、7等星があたかも消えたかのように見られます。 このような現象は数多く予報されていますが、今年の中では最も好条件です。観測が成功すると、小惑星の形が推測されるなど、貴重なデータとなります。

— by 怪鳥 2004年2月16日 09時00分  

スペインの隕石落下続報

 先月1月4日、現地時刻17:46にスペイン各地で目撃された火球ですが、隕石が落下していたことがわかりました。隕石発見の誤報もありましたが、結局1/20スペイン北部バレンシア州で発見されたとのことです。 なおこの隕石が地球に落下するまでの経路は、1970年1月3日にアメリカオクラホマ州に落下した「ロストシティー」と言われる隕石と似ている可能性があります。もしも関連性があるとされた場合には、(かなり短絡的ですが)今後も1月4日前後に似たような隕石落下が起こる「可能性がある」ということになります。

— by 怪鳥 2004年2月2日 09時00分  

スペインで隕石落下か?

 1/4の17:47(現地時刻、日本では1/5の1:47)、スペインで大火球が目撃されました。この火球は、レオンとバレンシアの間の細長い地域に落下した可能性があると、現地サイトが伝えています(詳細がわかり次第、また報告したいと思います)。 なお、日本でも1/4、1/5と日本でも火球が相次いで目撃されてますが、関連があるかどうかは不明です。(日本での火球情報はこちら

— by 怪鳥 2004年1月6日 09時00分  

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0888 sec.