さて、この日は色々な方とお話をしましたが、みなさん、アイソン彗星に対して悲観的になりすぎだ!とちょっと思ったり。いまだマイナス17等級くらいになるのでは?と思っている私なのでした。だって、可能性は十分にあるんだから、それくらい明るくなることを想定して準備しないと、みんな慌てますよ~(一応、9月に当会会誌にて予想した通りに明るくなっていると思っている私・・・)。
  
2013年10月30日 かわむらさん
  
  
  
  
 星ナビ
 さんでお世話になった、かわむらさんのお疲れ様会に行ってきました。先頃より星の手帖社
 で働いておられるとのことでした。当方の原稿を担当されることも多く、内容に対して鋭いご指摘をたくさんいただきました。これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
さて、この日は色々な方とお話をしましたが、みなさん、アイソン彗星に対して悲観的になりすぎだ!とちょっと思ったり。いまだマイナス17等級くらいになるのでは?と思っている私なのでした。だって、可能性は十分にあるんだから、それくらい明るくなることを想定して準備しないと、みんな慌てますよ~(一応、9月に当会会誌にて予想した通りに明るくなっていると思っている私・・・)。
  
  
さて、この日は色々な方とお話をしましたが、みなさん、アイソン彗星に対して悲観的になりすぎだ!とちょっと思ったり。いまだマイナス17等級くらいになるのでは?と思っている私なのでした。だって、可能性は十分にあるんだから、それくらい明るくなることを想定して準備しないと、みんな慌てますよ~(一応、9月に当会会誌にて予想した通りに明るくなっていると思っている私・・・)。
   T:

 Y:

 ALL:



 Online: 

 
 Created in 0.4828 sec.