パンスターズ彗星@国分寺(3/21夕)

久しぶりに透明度の良い空だったので、パンスターズ彗星の観望に挑戦したものの、市街地では肉眼(双眼鏡)で彗星の姿を捉えることはできませんでした。写真には写ったので公開しておきます。

パンスターズ彗星0321
国分寺にて撮影したパンスターズ彗星
彗星部分のみトリミング
尾がだいぶ右向きになってきました

— by てらくぼ 2013年3月21日 22時30分  

パンスターズ彗星@熱海(3/16夕)

3/16のパンスターズ彗星

熱海市(伊豆スカイライン)にて観測しましたが、春霞があり肉眼では見えず。双眼鏡でなんとか見えるものの、すぐにもやの中に沈んでしまう。

写真には写りました。望遠鏡直焦点撮影の方は彗星が大きく見えますが、実際のイメージは、ちいさいほう(55mm中望遠レンズ)のイメージかそれに劣る程度。

低空の彗星は中々見るのが難しいようです。

パンスターズ彗星全景
ちいさいぞパンスターズ。EOSkissX4+55mm(F5.6)
直焦点撮影のパンスターズ
直焦点撮影(FCT-76)によるパンスターズ彗星。EOSkissX4+FCT76(350mm)、露出1/2秒×10枚コンポジット、ISO1600、各種画像処理

— by てらくぼ 2013年3月17日 00時10分  

パンスターズ彗星@北杜市(3/15夕)

今日は山梨県北杜市まで遠征をしまして、パンスターズ彗星を見てきました。当初予想ほどではないと言っても、随分と立派な姿になってきた気がします。

パンスターズ彗星の画像

データ : 3月15日18時52分頃、ISO=1600、1/3秒露出×18枚コンポジット、強調処理、ニコンD800、レンズは300mm (f=2.8)

3月10日頃と比べると、幾分高度が高くなり、見やすくなってきました。ただ観察するには、透明度の良い空が必要なのかもしれません。(関東の我々としては)冬型の気圧配置になればなぁ・・・と思っています。

— by 怪鳥 2013年3月15日 23時00分  

 

パンスターズ彗星@国分寺(3/15夕)

国分寺で撮影したパンスターズ彗星。

市街地では、よほど透明度の良い空でないと、肉眼(双眼鏡)では全く歯が立たないようです。昨日、今日と観測に臨んだものの、肉眼では全く見ることができませんでした。かろうじて、今日撮影した写真には写っていたので公開します。

パンスターズ彗星@国分寺
国分寺にて撮影したパンスターズ彗星(3/15) EOSkissX4+55mm(F5.6)ISO1600露出2秒。強調処理など
彗星部分のみトリミング
上の写真サイズではどこに彗星が写っている分かりづらいため、彗星部分のみトリミング

— by てらくぼ 2013年3月15日 21時57分  

パンスターズ彗星@熱海(3/12夕)

 パンスターズ彗星の観察にチャレンジして早5日。ようやく目で見ることができました。 低層にモヤがあったり、筋状の雲が出たりしていましたが、彗星は思ったよりも明るく、カメラのライブビューで見つかりました。その後5cmの望遠鏡(10倍)、3cmの双眼鏡(8倍)と確認しましたが、残念ながら肉眼では見られませんでした。あと一息というところでしょうか。 写真は、300mmのレンズで撮影したものです。
L4-20130312-1841-1

データ : 3月12日18時41分頃、ISO=800、1/3秒露出×15枚コンポジット、強調処理、ニコンD800、レンズは300mm (f=2.8) 、若干トリミング
下の画像は、中央部のみを切り出しました。
L4-20130312-1841-2

— by 怪鳥 2013年3月13日 18時08分  

 

パンスターズ彗星@富士河口湖(3/10夕)

パンスターズ彗星が見えて来ました。

3/9は西伊豆スカイラインにて観測。肉眼では(双眼鏡を使っても)見えませんでしたが、後で望遠鏡にて撮影した写真を確認してみると写っていました。

3/10は富士山西麓の富士ヶ嶺地区にて観測。肉眼で彗星の姿を見ることができました。双眼鏡、望遠鏡では左上に伸びる尾が分かりましたが、見えていたのは10分にも満たない短い間でした。

3/9のパンスターズ彗星
3/9望遠鏡にて撮影したパンスターズ彗星:FCT-76(350mm)+EOSkissX4。彗星付近をトリミング。レベル調整など各種画像処理
3/10パンスターズ彗星
3/10のパンスターズ彗星:EOSKissX4+55mm。ISO1600/F5.6/露出2秒。約1/4の範囲をトリミング。レベル調整など各種画像処理

— by てらくぼ 2013年3月13日 00時25分  

パンスターズ彗星@府中(3月10日夕)

府中にて、パンスターズ彗星の姿をとらえました。
このままでは見えないと思いますので、クリックして拡大してご覧ください。
パンスターズ彗星@府中

データ : 3月10日18時22分頃、ISO=800、1/10秒露出×7枚コンポジット、強調処理、ニコンD800、レンズは85mm (f=2.8) ですが、ハイライト部分をトリミングしています。

下は、中心部のみトリミングしています。かすかにたなびく尾が写っています。
パンスターズ彗星中心部

昨日に引き続いて府中でチャレンジしましたが、ようやっと写りました。
ただし、残念ながら双眼鏡では見えませんでした。
なお、当会の遠征隊からの電話連絡によると、本日山梨県で彗星が見えたとのことでした。
あと5日くらいすると、地平高度が高くなって見やすくなるでしょうか。

— by 怪鳥 2013年3月10日 23時59分  

いよいよパンスターズ彗星がやってくる

パンスターズ彗星(C/2011 L4)がいよいよ見頃を迎えます。

パンスターズ彗星の見え方などは、下記サイトなどを参考にしてください。

吉田誠一氏:パンスターズ彗星  http://www.aerith.net/comet/catalog/2011L4/2011L4-j.htmlLink

アストロアーツ:【特集】パンスターズ彗星  http://www.astroarts.co.jp/special/c2011l4/index-j.shtmlLink

つるちゃんのプラネタリウム:パンスターズ彗星 http://homepage2.nifty.com/turupura/comet/2013panstarrs/menu.htmlLink

動向をまとめると

・現在(3/1)南天で2.5等で見られており、最大で2等ぐらいまで明るくなりそう。

・近日点通過は3/10。日没後の西空に見られるが低空。

・その後もしばらくは日没後の西空低空に見られる。近日点通過後に尾が伸びることを期待したい。

・3月下旬からは明け方の北東の空に見られるようになる。明るさを保ってくれることを期待したい。

・4月中旬からは周極星となり一晩中見られるようになるが、肉眼等級ではなくなっているかも知れない。

発見当初の期待ほど明るくはなっていませんが、年明け直後の予想よりは明るくなっているようです。日本で見られるようになる3月中旬以降、増光して長い尾を伸ばしてくれることを期待しましょう。

— by てらくぼ 2013年3月3日 11時26分  

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0269 sec.