6/1~10は「内惑星ウィーク」

naiwakusei1

 6/1~10、国立天文台で「内惑星ウィーク」というキャンペーンが行われます。この時期、6/2に水星が、6/9に金星が、それぞれ「東方最大離角」という位置となり、夕方の空で見えやすくなります。地球より内側を回る「内惑星」二つが同時に見えやすくなるこの機会に、ぜひ見てみましょう。

 見づらいのは高度の低い水星です。しかしこの期間は、日没時の高度が約20度となり、比較的見やすくなります。東京では日没が19時ちょっと前。見やすいのは30分後前後です。西空が見渡せて、よく晴れた日を狙うのがよいでしょう。 一方、金星は非常に明るくて、十分に見つけられます。この金星の位置から水星を探すのがよいでしょう。

 なお、国立天文台では見えた、見えなかった等の報告をホームページで受け付けて集計します。よかったらみなさんも報告してみてはいかがでしょうか。※図はStellaNavigator、AstroArts/ASCIIにより作成

◆「内惑星ウィーク」キャンペーンページ◆キャンペーン・携帯ページ◆当サイトの「日の出・日の入時刻計算」

— by 怪鳥 2007年5月31日 21時23分  

月と金星と水星

月と金星と水星

 5/20夕方、月と金星が(見かけ上)接近して見られました。(当サイトでも取り上げていませんでしがたが)世間ではあまり話題になっていなかったので、久々に晴れ上がり、澄み渡った夕空に見られた美しい光景に、驚いた人も多かったようですね。 次回、金星と月が接近するのは6/18です。よかったら覚えておいて下さい。

 なお水星がもうすぐ見ごろを迎えます。6/1~6/10は「内惑星ウィーク」キャンペーンというものを国立天文台が展開します。この機会に、コペルニクスも見られなかったという逸話の残る見づらい水星を、ぜひ探してみましょう。

国立天文台「内惑星ウィーク」キャンペーンのページ同、携帯ページ

※画像は新横浜付近で5/20に撮影した月・金星・水星(なお、上記「内惑星ウィーク」キャンペーンページでもこの画像を使用しております。)

— by 怪鳥 2007年5月21日 14時29分  

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0296 sec.