新・府中の星空から ~怪鳥の星空日記~
怪鳥の見たその日の星空?
スマホ用
FAS TOP
日記 TOP
携帯へ
以前の日記
検索
タグ一覧
管理
RSS2.0
Atom1.0
2018年3月30日
野川の桜
今年も野川の桜を見に行ってきました。某テレビの影響か、例年よりも混雑していて一回りできずにタイムアップとなりました。まぁよく見えたので良いですがね~。
一応満月前の月と。あまりいいショットとはなりませんでしたが。
月
桜
2018年3月29日
駒沢の桜
世田谷の桜を撮影しようと、色々と考えているのですが、案外名所が少ないみたいです。今日は駒沢公園に行ってみたのですが、案外桜は少なかったです。でも、桜のもと、ゆったりと花見が繰り広げられていました。月明かりもいい具合です。
時間がうまく合ったので、京王ライナーに初めて乗車してみました。スピードはあれですが、府中までノンストップなのと、思ったよりもずっとゆったりとした空間に満足しました。でも府中まで乗るのに400円は高いです。
月
桜
2018年3月26日
砧公園の桜と月
色々と思うところあって、砧公園の桜を見に来ました。思ったより桜は密集していないのですねぇ。でもあちこち、きれいでした。
写真は、桜と月。月をきれいに写すのに、実はとても苦労しました。
一応金星と桜もトライしたのですが、金星の高度が低い割に開けた場所がなく、難しかったです(拡大しないと見えてこないですね)。
月
桜
2017年4月16日
50歳を迎えて
50歳の誕生日を迎えました。もう50年生きてきたのかと思うと、ねぇ。
桜は、結構粘ってくれていたのですが、ギリギリで散ってしまいました。でも少し残っていたので、久々に誕生日に、桜とツーショットです。
ちなみに前回、誕生日に桜が咲いていたのは
5年前
でした。今よりもだいぶやせてるなぁ。
桜
2017年4月12日
ライトアップされた野川の夜桜
年に一日だけ、野川の桜がライトアップされます。桜の咲き具合、天候、両方を加味して直前に日程が決まるのですが、今年はこの日になりました。ところが局地的な雨が予報されてしまい・・・。心配しましたが、とりあえず終了の30分前までは、何とか雨も落ちずに、素晴らしい夜桜を見学することができました。
桜は川面にも映って、とてもきれいです。
さて、天文家的には、ライトアップは褒められるものではないのですが、年に一日、2時間限定というこのライトアップは、素晴らしいのではないかなと思っています。地元企業のボランタリーな協力で行われるこのイベント、これからも続くといいのですが。
桜
2017年4月9日
夜の桜通り
雨の日曜日。すっきりとしませんね。
雨が上がって晴れ間が覗いたら、桜と星空の写真を撮ろうと思っていたのですが、そこまでは回復しませんでした。
写真は、府中の桜通り。ここはクランクのようになっていて道がずれているので、通りの正面から撮影することができます。ちょうど30年前、サンシャインプラネタリウムの天体写真コンテストにここから撮影した写真(「桜月夜と宵の明星」)を応募し、入賞しましたっけねぇ。あのときは3M-1000というリバーサルフィルムでしたが、割と発色の好きなフィルムでした。
桜
2017年4月7日
桜月夜
午前中は、父が診察を受けました。一家総出の大イベントになります。思っていたより悪くないようで、一安心。
桜がほぼ満開になりました。天気予報では雨の予報でしたが、崩れてくるのがやや遅くなったのか、星空も広がりました。そんな中、明日の悪天候の前に、府中と国立の夜桜を見物。回っている間に薄雲が広がり、星といっしょの写真を撮影するのは難しくなりましたが、月と桜の写真を撮影してみました。場所は府中の中央公園。ここは古い幹の太いソメイヨシノがあって、とても見事です。
時に、こんな写真が手持ちで撮れてしまうのですから、時代は変わりましたなぁ。
月
桜
2017年4月6日
桜咲きましたね
桜がだいぶ咲きましたね。ちょっと府中から調布辺りの桜を車で散策(散歩ではないのですが)。
写真は、「スタジアム通り」(最近名前が判明した)の味スタ近くの桜。先週の試合の時には全く咲いていませんでしたが、かなり咲きそろいました。若い桜並木だと思っておりましたが、それにしても随分と立派に咲くようになりました。
桜
2017年4月4日
歌川国芳展
府中美術館で歌川国芳の企画展をしているということで、訪れてみました。実は会期の途中で展示替えがあるのですが、もうすぐ前半が終わってしまうのです。実際に目の当たりにすると、見えないものの細かい表現がすごいなぁと。あと、画風がなんか立体的なんですね。色々と感心。
桜が咲き始めたので、いつものルートで見て回りました。ソメイヨシノはまだもう少しでしたが、東郷寺の枝垂れ桜が見事に咲いていました。
山門の向こうに夕日が落ちていっています。
桜
2012年4月16日
桜散る誕生日
今日は誕生日でした。もう45年も生きてきたのかと思うとびっくりです。
そして、今年は十何年に一度くらい訪れる、桜が残る誕生日となりました。記憶の中では28年前、1984年の誕生日は、桜がまだ咲いていました。高校の近く、国立の大学通りの桜がきれいだったそうです。しかしながら、私はとある病気で入院しており、病室で迎えました。そんなことを思い出しながら、なんとか健康でいられる今に感謝して、桜を背景に記念写真など撮ってみました。
(ちなみに、遠くには味の素スタジアムが見えています)
桜
エントリー 10 件中 1-10 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.0309 sec.
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Recently
ツイッターが・・・
以前の会員と再開
サーバーが更新されました
コズミックフロント
今日は晴れ
秋分の日
雨でした
ネオワイズ彗星やーい。
大火球
物干し観測
#ソラツナギ
感染者数など。
緊急事態宣言発出!
観望会の予定だったのですが……
突然ですが……
ふたご座流星群のビデオ
ほうおう座流星群
7年前の今日
スマホ対応
令和元年
Archives
2023年01月 [1]
2022年10月 [1]
2022年09月 [1]
2022年08月 [1]
2021年10月 [1]
2021年09月 [1]
2020年10月 [1]
2020年07月 [2]
2020年05月 [1]
2020年04月 [5]
2019年12月 [1]
2019年11月 [1]
2019年06月 [2]
2019年05月 [1]
2019年03月 [1]
2019年02月 [3]
2019年01月 [4]
2018年12月 [4]
2018年11月 [4]
2018年10月 [1]
2018年07月 [1]
2018年03月 [5]
2017年12月 [2]
2017年11月 [2]
2017年08月 [1]
2017年06月 [1]
2017年05月 [5]
2017年04月 [16]
2017年03月 [1]
2017年01月 [1]
all