
  
2011年4月18日 緑の桜
  
  
  
  
 久々に訪れた飛田給駅前の緑の桜。デジカメのバッテリーなくなって、あまりいい絵は撮れませんでした。
 
  
  

  
2011年4月16日 南武線からの夕日
  
  
  
  
 新しい職場へは、南武線に揺られて行きます。今日は帰宅の際、たまたま多摩川の鉄橋で日の入りとなりました。なかなかきれいな光景でした。
 
 今日は誕生日。もう44になってしまいました。
  
  

  
2011年4月13日 入間の桜
  
  
  
  
 東京より、すこーしだけ桜の満開が遅そうかな、と思って数年前にたまたま出かけた入間市周辺。その日は雨になってしまって、落ち着いて見えなかったので、久々にリベンジで出かけました。今日はいい天気で、とーっても桜がきれい・・・なのですが、人はとーってもまばらでした。
ということで、新久親水公園の桜です。
 
実は、近くの入間川沿い(入間川リバーサイド)の桜が有名だそうで、人並みはそちらに行ってしまうようでした。ということで、この日はそちらにも足をのばしました。上弦過ぎの月が出ていて、今日はきれいでした。
 
最後は狭山湖の桜と月。街灯が無くて、桜はあまりわかりませんでしたが。
 
  
  
ということで、新久親水公園の桜です。

実は、近くの入間川沿い(入間川リバーサイド)の桜が有名だそうで、人並みはそちらに行ってしまうようでした。ということで、この日はそちらにも足をのばしました。上弦過ぎの月が出ていて、今日はきれいでした。

最後は狭山湖の桜と月。街灯が無くて、桜はあまりわかりませんでしたが。

  
2011年4月10日 みわたすやまのは
  
  
  
  
 今日リトルと話していて、わかったこと。私、これまで「朧月夜」の歌詞を間違えて覚えていました。いや、正確には、ひらがなで覚えてしまった私は、本当の歌詞を知らなかったのでした。
「みわたすやまのは」は、「見渡す山野は」ではなく、「見渡す山の端」なのだそうです。小学校低学年で、楽譜とともにひらがなで覚えてしまった二人ですが、さすがゆかりある長野県出身のリトルが正しかったのでした。
そんな、今日、桜はとてもきれいでした。
  
  
「みわたすやまのは」は、「見渡す山野は」ではなく、「見渡す山の端」なのだそうです。小学校低学年で、楽譜とともにひらがなで覚えてしまった二人ですが、さすがゆかりある長野県出身のリトルが正しかったのでした。
そんな、今日、桜はとてもきれいでした。
   T:

 Y:

 ALL:



 Online: 

 
 Created in 0.0331 sec.