こんばんは。渡並です。私は、ビオでカメラにフィルターを付けてデジタルズームのみで撮影しました。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1zn57nEXJzY か
http://www4.ocn.ne.jp/~ton/ で動画を見る事ができます。
仕事だったので、撮影は仕事に行くまで。後は、合間に日食グラスで楽しんでいました。

こんばんは。渡並です。私は、ビオでカメラにフィルターを付けてデジタルズームのみで撮影しました。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1zn57nEXJzY か
http://www4.ocn.ne.jp/~ton/ で動画を見る事ができます。
仕事だったので、撮影は仕事に行くまで。後は、合間に日食グラスで楽しんでいました。
— by となみ 2012年6月8日 00時10分
今日は出張で鹿児島に来てます。飛行機からと鹿児島空港で撮影しました。
— by せお 2012年6月6日 22時41分
怪鳥です。金星の日面経過の画像その2です。
最小角距離(食の最大)の後、しばらくして雲に覆われてしまったので、再び移動し、結局土岐で最後の瞬間を迎えました。雲は時折通り過ぎていったものの、第三接触の瞬間、第四接触の瞬間も捉えることができました。
— by 怪鳥 2012年6月6日 22時27分
金星の日面経過。
東京は台風の影響もあって朝から雨。
午後になって、奇跡的に雲間から太陽が覗く瞬間に巡り会え、なんとか写真を撮ることができました。
上は12:26頃、下は12:40頃。15分あまりの間でも金星が移動しているのが分かります。
— by てらくぼ 2012年6月6日 21時16分
以上恵那付近にて。このあとも移動して最後まで観測しました。そちらは後ほど。
— by 怪鳥 2012年6月6日 16時04分
— by 怪鳥 2012年6月4日 23時53分