7月22日、日本の陸地では46年ぶりとなる皆既日食が観察されました。ただし、トカラ列島などは悪天候となってしまい、喜界島や硫黄島など限られた地域でしか見られなかったようです。
当方は、硫黄島にほど近い太平洋上の船上(ぱしふぃっくびいなす)で、この皆既日食を観測することができました。速報というには遅い報告となりましたが、取り急ぎ掲載いたします(クリックすると大きな画像が表示されます)。
硫黄島近海で撮影した皆既日食(7月22日11時26分)
7月22日、日本の陸地では46年ぶりとなる皆既日食が観察されました。ただし、トカラ列島などは悪天候となってしまい、喜界島や硫黄島など限られた地域でしか見られなかったようです。
当方は、硫黄島にほど近い太平洋上の船上(ぱしふぃっくびいなす)で、この皆既日食を観測することができました。速報というには遅い報告となりましたが、取り急ぎ掲載いたします(クリックすると大きな画像が表示されます)。— by 怪鳥 2009年7月24日 22時03分