彗星画像リンク集の感想BBSのバックナンバー 

 ヘール・ボップ彗星の画像リンク集へ戻る


 本ページは、ヘール・ボップ彗星の画像リンク集に関する話題を交わすために設けた「感想BBS」のバックナンバーです。
 各サイトの画像を見られた方の感想や、撮影者ご本人の撮影の際の苦労話などを書き込んで頂きました。皆様、ありがとうございました。


怪鳥/ようやっと見た! 書き込み日:11月4日(火)03時56分

11/1明け方、同好会のメンバーと伊豆半島にてヘール・ボップを確認しました。
意外にまだみえそうですが、今後の自分の予定から考えると、ラストでしょう。
と言うことで、お別れをしてきました。

写真は、135mmなので苦しいかもしれません。明日現像に出して、写ってたら
また登録します。

怪鳥/事務連絡?かな? 書き込み日:10月28日(火)02時09分

下の西野さんは、FAS府中天文同好会の会員であります。
よくわからないかた、すみません。

ちなみに、FASのBBSは別にあるんですよー>西野さん

と言うことで失礼しました。

西野@町田メディアバレーです。 書き込み日:10月26日(日)18時06分

タイトルのとおり、町田メディアバレー5階のNTTマルチネットパティオからの
アクセスです。FASのホームページは、自宅からも会社からもなかなか全部は
見られないのですが、今日ようやくほぼ全てを見ることが出来ました。(^^)

なんでここに来ているかというと、Biblo(富士通製のノートパソコン)
の調子が悪くなったので、代わりのマシンを探そうかな、という魂胆です。

ところで、http://fas.kaicho.net/mlink.htmにある
リトルさんのホームページへのリンクが間違ってるのを発見しました。

怪鳥さんの秘密のページも発見しました(^^;

それでは!

#頑張れ日本代表!

まるおか:URL変更しました 書き込み日:10月12日(日)14時31分

ヘールボップ彗星画像リンク集へ幾度か寄稿させていただきましたが
当方の都合により asahi-net.or.jp から nmt.ne.jp へ引っ越ししました
これにより、asahi-net 上のデータはすべて削除しましたので直接リンクを
張っている画像は表示されません
以前のデータはすべて新しいサーバへ掲載していますので下記のURLからたどってください

http://www.nmt.ne.jp/~star/

PS:リトルさん9月の書き込みありがとうございました、朝が苦手で幾度かのチャンスを逃して
しまいましたがまだまだHBは元気でした
新彗星「1997T1」も天空を突進していますので空の暗いところで一目見てください
10分もたつと移動が観測されますよ

20年前の大学時代に表富士5合目での撮影スナップです
http://www.yamatohime.nmt.co.jp/~altacgi/hoshinokai/images/fuji1.jpg

注:タグは使えたのかな? 使えなかったらごめんなさい!

怪鳥:バックナンバー化 書き込み日:10月7日(火)04時17分

管理人の怪鳥です。
リンク集のデータが大きくなってしまい、私の環境におけるメンテが難しくなったので、
4月撮影分までをバックナンバー化しました。
原則撮影順に並べてありますが、若干無理があります。ご了承下さい。

先週末、当会でも彗星を狙って富士山五合目へ昇りましたが、予想通りの雨で
観測できませんでした。
もう、いよいよ終盤にさしかかってますね。
一目見ておきたいと思いますが。

リトル:丸岡さんの写真見ました 書き込み日:9月23日(火)23時54分

こんにちは丸岡さん、リトルと申します。
9月のHBの写真見ました。
私も実際に秋のHBを見たいのですが、夜(も昼も)晴れないので
なかなかトライできません。
10月はどうでしょうかね。また、撮影されたら紹介して下さい。

怪鳥:URLが変わりました。 書き込み日:9月4日(木)03時44分

お久しぶりです。怪鳥です。とは言うものの、今はほとんど見られてないと
思われますが。

実は事情により、この感想BBSのURLだけ変わりました。
ほとんど影響ないと思いますが、一応ご連絡です。

さて、そろそろ秋のヘール・ボップ彗星の季節となってきました。
もしよろしかったら、またリンク集へのご登録をお待ちしております。
私もいずれ挑戦したいと思いますが、なかなか地平高度の点で難しそうですね。
しかし、まだ4等台ですか。本当に大彗星なんですねー。

追記:(随分と時間が経ってしまいましたが)
   丸岡さん、書き込み&メールありがとうございました。

丸岡@徳島海南天文台:お疲れ様でした 書き込み日:5月26日(月)21時42分

昨年5月からのHB画像も5月21日を最後に、本日27日快晴の空の下地平線の下へと行ってしまいました
9月にはまたこのページにて紹介できるよう一休みします

怪鳥さん、度重なるBBS訂正、大変ご迷惑をおかけしました
また、多くの方々がこのBBSから当方HPへ見に来ていただき有り難うございました

怪鳥:ありがとうございました。 書き込み日:5月24日(土)03時53分

(こちらはあまり盛り上がらないまま終盤を迎えましたが(^^;)

皆様、リンク集への登録、本当にありがとうございました。
彗星の方は随分と西に低くなり、いよいよ最後ですね。

なお、リンク集の方は、一部バックナンバー化しつつも、皆様が構わなければ
しばらくは残しておきたいと思います。
後から、「前のが出てきた」なんて言うのがあったら、遠慮なくご利用下さい。
それから、「誰か南半球へ行かないかなぁ」とか、「秋はもう一度低空にチャレンジ」
とか色々と考えていますので。
(南半球では8月初めから結構条件良くなりますよね。日本では10月前後が
本当のラストになりそうですが。)

とりあえずラスト宣言が出されてきましたので、一度お礼申し上げます。
ご協力本当にありがとうございました。>ご登録のページオーナーの皆様

怪鳥/核近傍のシミュレーション 書き込み日:4月18日(金)00時18分

八島君、感想どうもです。
シミュレーションのページのものは、本当にシミュレーションだけで、
現実の観測データは加味してません。モデルだけ説明してます。

本当は、太陽光が当たってるときだけダストが放出すると考えると、
かなりよく再現されるはずですが、これがエクセルのグラフ機能の制限で
簡単にできないので、今のところいじくってないのです。

多分今後あちこちで、こういったシミュレートが論文で出てくるんでしょうが。
個人的には体調があまりよくなく、なかなか継続観測ができませんでした。
ぜひ皆さんも余裕があったら望遠鏡でスケッチとってみて下さいませ。

てらくぼ/観測隊と一緒シリーズについて 書き込み日:4月14日(月)19時48分

すっかりこのBBSの存在を忘れてました^^;
フラッシュ撮影による人物と彗星の写真(観測隊と一緒シリーズ)ですが、前田さんのご指摘の通り、
前々から「フラッシュが明るいなあ」と思っていたのですが、
EOS650+純正フラッシュの使い方がいまいち分からず、露出の補正をしていません。
どうやればいいのだろう…あっマニュアル見ればいいのかな…今度挑戦してみます。

八島/核近傍のスケッチ 書き込み日:4月11日(金)01時39分

八島@札幌です
全然書き込みできなくてスミマセン
4月10日の怪鳥のスケッチ見ました
私が見た一番最近の望遠鏡による彗星は
4月5日@北海道苫前郡初山別村ですが
相変わらず壮絶な核近傍ですね

気になったのですが
怪鳥が計算したジェットのシミュレーションですが
自転周期は11.5日といううわさがあります
3月15日にしょさんべつ天文台でそう説明を受け
4月5日にも確認しました
その他の文献でも確認しようとしたのですが
自転周期を載せているデータが見つかりません

自転周期と自転軸の方向を念頭において継続観測すると
相当面白いらしいです
あら捜しみたいで失礼しました
自分でもちゃんと調べてみます
それではまた

怪鳥/おお茶畑だ&九州いいなぁ 書き込み日:4月8日(火)17時19分

新たにご登録頂いた皆様、まことにありがとうございます。
当サイトの主、FAS府中天文同好会の怪鳥こと佐藤です。
最近全く晴れませんね。昨日は西日本で見られたようでうらやましいです。

「茶畑」と言うタイトルを見て、どういう写真だろうと思ったら、なるほど!
確かに茶畑ですね。嫁(リトル)とうなずいてしまいました。
彗星には関係ないですが、惑星とかだとシーイング悪いですか?>林さん

長谷川さん、九州で彗星を見られたのですか。うらやましいです。
南阿蘇ルナ天文台は一昨年に同好会のメンバーで泊まったのですが、
暗さの質が関東近辺と違いますね。彗星もきれいだったんじゃないかと思います。
(ちなみに、天文台の宮本台長さんは、なぜか当会にも所属してます)

前田さんからの当会寺久保さんへのコメントは、寺久保さんご本人の書き込みを
お待ちしましょう。ただ私が画像を取り込む時に、若干コントラストが強くなって
しまってたりします。どのくらいが適正なんでしょうね?>寺久保さーん

#すべての登録にコメントを付けられず、申し訳なく思っております。
#今後ともよろしくお願いいたします。

寺久保さんの観測隊といっしょシリーズについて。 書き込み日:4月7日(月)13時15分

2度ほどupさせていただいた前田です。
彗星と同時の記念写真私も好きです。
アップされていたものは大変美しかったですが、
ストロボの光が強すぎるので、-1か-2程度
露出アンダーで発光させてみてはどうでしょうか?

C/1995O1@北海道 書き込み日:4月4日(金)00時26分

はじめまして。
札幌の八島です。
しょさんべつ天文台撮影のヘール・ボップ彗星写真の公開につきまして、
しょさんべつ天文台の黒田氏ならびに、
怪鳥こと佐藤幹哉君に、
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
これからも北海道ならではの彗星観望レポートを中心に、
書き込みできたらいいなと考えております。
週末にまた初山別方面に出かける予定ですので、
なにか面白い話が聞けたら書き込みします。

丸岡/千村さんのCCD画像 書き込み日:4月2日(水)22時54分

千村さん 日々の撮像お疲れ様です
3月の画像を見るとダストテールの変化が一目瞭然です
是非ともアニメーション化をしたいものです
同一機器での継続観測ほど不可能なものはないのです
がその上優れた画像処理にて機器の能力を100%発揮
し、まとめられたホームページは大変貴重なものです
4月1日を迎え、帰路に就くヘールボップですが日本から
観測不可能になるまで是非とも追い続けてください

怪鳥/しょさんべつ天文台の画像 書き込み日:4月1日(火)23時44分

先日、大学時代の友人八島君がたまたま私のホームページを見つけて、
連絡をくれました。
その後彼がしょさんべつ天文台を訪れ、きれいな写真を頂いたので、
ホームページでの公開を思いつき、天文台の方の了解を頂いて
私のホームページに掲載することになりました。
(本当は原板の方が素晴らしいのですが、取り込み時にかなり
 劣化してしまって申し訳ありません)北海道の暗い空で見てみたくなりました。

怪鳥/ダストとイオンの尾の構造 書き込み日:3月28日(金)19時25分

猫洞さんの21日の写真はまさにど迫力ですね。いわゆるシンクロニック・バンド
がきれいに出てて素晴らしいです。

それから丸岡さんの300mmでは、イオンテールの構造がすごい。
彗星からの放出が相当盛んなんですかねー。なんかそんな感じがします。
(しかし、黄道光が見られる空なんて、東京の私には羨ましい限りです・・・)

怪鳥/感想のページ開設 書き込み日:3月28日(金)17時33分

こんなページを作ってみました。
今までの画像リンク集では、せっかく登録してもらった方へ何も
フィードバックできなかったので、こちらへ感想など書き込んで
頂ければ、情報交換もできるかなぁと思って作ってみました。

一行からでも気軽に書き込んで下さいませ。

ヘール・ボップ彗星の画像リンク集へ戻る