下の写真でリトルと比べると分かりますが、大きさもかなり大きなものでした。
 
(2000年6月撮影)
 
  
 
 
 
 下の画像の左から二番目が二十二夜塔。
 
(2000年6月撮影)
 
  
 
 やはり左から二番目が二十二夜塔。
 
(2000年6月撮影)
 
  
6.長野県穂高町、山麓線沿い
 
 穂高の山麓線を走っていて二十三夜塔を見つけました。
 今までのものよりも、文字が非常にダイナミックでした。 
7.長野県穂高町、満願寺の近く
つつじで有名な満願寺へ上る道沿いで2カ所、二十二夜塔を見つけました。
 
 山麓線沿いにあったものと同じく、字がダイナミックでしたが、こちらは二十二夜塔でした。 
 
 こちらはどうも「二十弐夜」と書かれてるようでした。